ルートイングランティア秋田SPA RESORT(スーパー健康ランド 華の湯)
ホテル・旅館 - 秋田県 秋田市
ホテル・旅館 - 秋田県 秋田市
巻の九十六 生物の進化
「収斂進化」(しゅうれんしんか)
たしかこんな言葉があったはず。
サウナ室で汗をかきながら
こんな事を考えていた。
コロナの影響か浴室はまばらな人。
華の湯流儀で
じっくりと深部体温まで茹であげた。
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
今日は狭い方のサウナ室。
TVのニュースでは都心での
若年層の感染や外出が話題。
それをながめる
2〜3人の若者グループが数組。
ここで
若者グループのある現象に気がついた。
同時発生的にヒソヒソ話しが始まる。
最初は小声ながらも
徐々に声がおおきくなり
相乗効果なのかなんなのか
最終的にお互い遠慮なしに話しこむ。
サウナ室へ
入ってくるタイミングは別々でも
話し始めるのはほとんど同時。
そこで「収斂進化」である(wikiより)
「複数の異なるグループの生物が、同様の生態的地位についたときに、系統に関わらず類似した形質を独立に獲得する現象である。」
要は
土の中で暮らす生物は
モグラでもオケラでも似たような感じになる。ってことでしょうか。
サウナ室で話し始める人って
そーゆう形態の人なんだな。って、
1人で納得して1人で整った。
本日の“ととのい飯”は
夜も遅いし、あっさりとしたラーメンが
食べたかったので、秋田駅前にある
「稲庭中華そば 秋田本店」にて
“稲庭中華そば 醤油”をいただいた。
ラーメン1杯1000円の強設定。
麺・スープ・具がどれも絶品でした。
スープも完飲でご馳走様でした。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら