けいば

2024.03.24

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問/83施設目

東横線ユーザーにもかかわらず未開拓だったが、せめて異動前に一度は行こうということで訪問。
菊名から歩いて5分ほど、路地に入った所にひっそりと佇む。

券売機はなく番台さんに支払う銭湯スタイル。
ただ、内装はかなり綺麗。日頃からしっかり清掃しているんだろうな。

●浴場
風呂が薬泉、炭酸泉、露天風呂等、種類豊富。
ナノテクノロジー水が使われていて水質も良し。

●サウナ
銭湯では珍しいフィンランド式サウナ。
2段構造で定員は9名。温度は85℃前後だが湿度が高め。
じんわり暖まる系で、入ってすぐ肌がしっとりしてきて、数分後には滝汗となる不思議なサウナ。
さらにオートロウリュもあり、なんと5分に1回と脅威の頻度!!だからこんなに湿度が高いのか、、ロウリュ時もすごい熱くなる訳ではなく、熱気がじんわり伝わってきて非常に気持ち良い、、!

●水風呂
温度は16℃でバイブラあり。こちらもナノテクノロジー水で入り心地が非常に良い、非常にというか過去入った水風呂でもトップクラスに良い!!いつまでも入っていられる。

●休憩
露天風呂スペース、もしくは、脱衣所を通った先にある休憩所のどちらかで休める。
後者の方はストーブが置いてあり、火を見ながら休めてトリップ感を味わえる。

計3セットで見事に整いました。
もう少し早く行っておけば良かった、、そう思わされる良いサウナでした。
またイキタイ。

けいばさんの福美湯のサ活写真

横浜ラーメン 武蔵家 菊名店

味噌ラーメン、ネギ丼

珍しい家系の味噌。やっぱりどんなラーメンより味噌豚骨が1番好き

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!