山梨泊まれる温泉 より道の湯
温浴施設 - 山梨県 都留市
温浴施設 - 山梨県 都留市
                                                                    初訪問。
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        今日は友人と山梨(サウナ)ドライブ。
                                                                            
                                                                                                        1店舗目は、朝10時開店入店でより道の湯へ。
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        浴場へ。
                                                                            
                                                                                                        すごい開放的で広いし、すごい綺麗。
                                                                            
                                                                                                        風呂も種類豊富で、木の浴槽がオシャレで入っていて気持ち良い。
                                                                            
                                                                                                        中でも炭酸泉はかなり高濃度で、入っているとポカポカする。
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        サウナへ。サウナは2種類。
                                                                            
                                                                                                        ◯高温サウナ
                                                                            
                                                                                                        満天の湯とか横濱竜泉寺の湯と同じロックフェイスサウナ。
                                                                            
                                                                                                        4段式で温度は80℃強、湿度は普通と入りやすい。
                                                                            
                                                                                                        30分に1回のオートロウリュ時には複数回ストーンに水が注がれ、かなり熱くなる。
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        ◯スチーム塩サウナ
                                                                            
                                                                                                        このタイプのサウナの中では上位クラスの熱さ。
                                                                            
                                                                                                        レモンの香りの高温蒸気が室内を循環し、入室数分で超滝汗。
                                                                            
                                                                                                        正直高温サウナよりも体感は熱い気がする。
                                                                            
                                                                                                        今まで入ったスチームサウナの中で1番好き。
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        水風呂へ。
                                                                            
                                                                                                        温泉と地下天然水を混ぜたものらしい。
                                                                            
                                                                                                        温度は15℃しっかり冷たい。あと水風呂には珍しい木の浴槽で気分が良い。
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        外気浴へ。
                                                                            
                                                                                                        デッキチェア3脚と寝転びスペース、その他整いイスあり。
                                                                            
                                                                                                        周囲の山々、開けた青空、温かい日差しという超開放的な中の外気浴の気持ちよさは言わずもがな。(ただ、日陰はかなり寒い、、笑)
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        計3セットで完了。見事に整いました。
                                                                            
                                                                                                        1店舗目から贅沢なサ活でした。これで1500円は
                                                                            
                                                                                                        なかなか破格だなあ。
                                                                                                
                                
                
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら