けいば

2023.02.08

1回目の訪問

水曜サ活

初訪問。

1階の受付で3時間分1200円を前払い。あまりの安さに、低クオリティなのでは心配したが、これは後に杞憂となる。
2階から6階はカプセルホテル、7階がロッカー、8階が浴場となっている。全体的に少し古さを感じるが、清掃は行き届いている。

浴場へ。
室内は広く、中央に大きめの風呂、それを囲むようにシャワーが設置されている。屋外には露天風呂がある。室内風呂は44℃と超高温なのに対し、露天風呂は35℃くらいのぬるめ。

サウナへ。
二段式でテレビあり。温度は100℃、湿度は低め。
一段目でも充分熱く、二段目は昭和ストロングスタイルなヒリヒリ感を体感できる。

1セット目で定期開催の氷ロウリュを体験。じわじわと熱くなったかと思えば、1、2分経つと室内は灼熱と化す。

水風呂へ。
温度は14.5℃。100℃の灼熱からの温度差が、絶妙に気持ち良い。

休憩スペースは屋内と屋外にある。
何と言ってもこの外気浴スペースが素晴らしい。
まず、インフィニティチェア3つとその他イスがあるが、混んでないので取り合いにならない。
さらに、半分以上壁に覆われているため、この季節でも寒すぎず絶妙な外気温を楽しめる。
また、インフィニティチェア前が緑に包まれ、落ち着く。

本日は3セットで完了。全セットで整ってしまった。

確かに、特筆すべきサウナがあるとか、水風呂がある等という訳ではない。しかし、全て満足できるクオリティと圧倒的な安さを誇っている。
良い場所を見つけてしまった。またイキタイ。

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.5℃
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!