東京ドーム天然温泉 Spa LaQua(スパ ラクーア)
温浴施設 - 東京都 文京区
温浴施設 - 東京都 文京区
連日寒くて一気に体調が悪くなった。
私にとって冷えは天敵だ!
こりゃいかんと冷えを解消すべく
職場から総武線で一駅の水道橋へ。
お安くは無いのでなんとなく敬遠してたが
近いから良いかと思い水道橋へ。
10分ぐらい歩き到着した先は皆様ご存知。
私は初めましての「スパ・ラクーア」
ラグジュアリーな雰囲気でレスタのような
落ち着いた広いエントランス。
丁寧なフロントのご案内。
事前にTD会員に入ったので
2900円が2530円になり入場😁
広大な脱衣所でのんびり服を脱ぎ捨て浴室へ。
【お風呂】
温泉の肌触りと香りと悪く無いが
お風呂は全体的にぬるめ。
露天に熱湯と明記された風呂があるが
温度42度と普通やん😅
【サウナ】
サウナはなんと4種あり
入口から一番遠い順に入って行く事にする。
ちなみに全てサ室前には
まずは露天にある
●『フィンランドサウナ コメア』
入ると中身はコタっぽく真っ暗。
定員は7〜8人ぐらい。
テレビも無く静かにこじんまりの78度。
セルフロウリュウも出来るが
ストーブが小さくアロマをかけても
さほど熱くもならずじんわり蒸されたい方向き。
お次は
●『中高温サウナ ヴィルデンシュタイン』
かなり広いサ室。
こちらも80度とマイルドでじんわり蒸される。
アウフグースがある時はかなり良さそうだが
残念ながらコロナで休止中😭
●『高温サウナ オールドログ』
小さなサ室にL字二段と一段のボナサウナ。
入ってすぐつんざく懐かしい香り。
昭和ストロングカラカラサウナ100度🏜
久々だがカラカラサウナはいいな〜。
ヒリヒリするぜ🤣
●『中高温サウナ ヴェレ』
かなり広いサ室はさながらミニシアターのよう。
ど正面には、どでかい4Kテレビがお出迎え。
温度計は80度を示すが
湿度があるのでしっかりと熱い。
毎時30分には二つのシャワーから大量に出るし
結構長いオートロウリュウが強烈。
ここでカオマンガイが出来そう😅
【水風呂】
アンモナイトの様な形の深い16度と
その横に浅い22度の二つある。
本日は冷えるので16度をサッと入り
22度でじっくり冷やす。
【ととのい処】
至る所にととのい処はあり困ることは無い。
しかし私は冷えすぎないよう
お風呂の縁で足だけ湯船に浸けて休憩。
ぬるいお風呂が丁度良い☺️
決して安くは無いが
広いので人が多くてもストレスなく楽しめて
一日中ダラダラゆっくり出来る良い施設。
またこようっと😄
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら