igao

2020.01.31

1回目の訪問

本日のととのい度:★★★

坂井真紀と林家三平を生んだ街
東京は台東区。

ここに気になる銭湯がある。
鶯谷駅から徒歩5分
【ひだまりの泉 萩の湯】

それは綺麗なビルにあった。
二階で受付を済ますと3階にある男湯へ。

ロッカーは3段タイプ4段タイプと色々。

服を脱ぎ捨て、いざ浴室へ。

まずINした感想は「広い」!
そして「キレイ」!
これはまるで狭いスーパー銭湯ではないか。
※褒めてる(^^;;

お風呂はジェットバス&電気風呂・熱湯・炭酸泉風呂・露天風呂・水風呂とあり
どれもひとつひとつが広い。
もちろん良いお湯(^^)

一通りお風呂を頂いたのでそろそろサ室へ。

サ室は広いが満席。
けど待たされる事は無かったので良し(^^)

長辺が3段で短辺が2段のL字型。
温度計は92度を指してなかなか良い。
しっかり汗をかいたので水風呂へ

水風呂は18度で少しぬるく感じるが
なんか気持ちが良かった。
余談ですが偶然にも二代目三平師匠がいらっしゃり
並んで水風呂をお供出来ました(^^)

そして、ととのいスポットは
屋内はタイル・屋外は石の長いベンチがあり最高です。

もしダメだったら近所のサウセンにでも
ハシゴしようかと思ったけど問題無し(^^)

風が心地良く本日も
爽やかにととのう事が出来ました。

これだけのクオリティなのに
風呂・サウナ・タオルセット付きで
690円はナイスですね〜(^^)



【喫煙所】施設前の横断歩道の右側にガードレールに缶の灰皿が吊り下げられてます(^^)

igaoさんのひだまりの泉 萩の湯のサ活写真
igaoさんのひだまりの泉 萩の湯のサ活写真
igaoさんのひだまりの泉 萩の湯のサ活写真
igaoさんのひだまりの泉 萩の湯のサ活写真

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
0
31

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!