神戸クアハウス
カプセルホテル - 兵庫県 神戸市
カプセルホテル - 兵庫県 神戸市
神戸サウナで朝ウナを済まし
朝食も頂きましたので
これにて神戸サウナともお別れ。
ほんでそろそろ実家に帰らないと
と思いつつここまで来たらと言う事で
炎天下の中15分ほど歩いて着いたのは
「神戸クアハウス」
本当はこちらを先に来たかったが
泊まるならあちらの方がお得だったので
クアハウスをお預けにしました。
まずクアハウスを目の前にし最初の印象は
えらい古い建物で漁場近くにあるビルみたい😅
本日はメンズデーとの事で500円で入館。
エレベーターで三階へ上がると
迷路のような館内でよく分からず
まるでダンジョン。
少し迷ってしまいました。
なんとかたどり着いた先は
これまた渋めのロッカーが並ぶ脱衣所。
ただのパーテーション越しには喫煙所もあり
これまた昭和感漂い良い感じ😁
服を脱いだらまた階段を上がり
もはや何階か分からないが浴室へ到着。
待望の浴室は開放的で広い
そして独特なレイアウト。
で、真ん中にすごい存在感を出している
神戸ウォーター六甲布引の水を100%使用した名水風呂が天井からのパイプ二本から惜しげもなく出続けている🤣
早くあれに入りたい…
あれに入るために
まずはリニューアルされたサウナへ。。。
リニューアル前を知りませんが😅
サ室はこれまた独特なレイアウトで
部屋がL字になっていて
ひな壇は説明しにくい変則的な三段。
でL字の奥は横になれる板の間。
温度は96度だけど体感はもっと熱い。
恐らくオートロウリュウのお陰だろう。
こりゃ最高や〜気持ちいい〜
すぐさま汗が噴き出ていい塩梅になったので
さあお待ちかね水風呂へ!
これはヤバイ!ヤバイです!
もう分かります!
俺史上初の感触です!
しきじもかなり良かったけど
こちらは少し硬めで気持ち良いです!
初めてずっと居たい気持ちになりました。
3分ほど浸かったところで我に帰り
アカンアカン!欲に溺れてはアカン!と
水風呂を後にし階上の露天スペースへ。
六甲から吹き下ろす六甲おろしが
めちゃくち気持ちが良い。
私はカモメになりました🕊
歩いた距離 1km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら