南柏天然温泉すみれ
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
5/16
将来的なことも含めて実家もぼちぼち片付けないとな…てわかっちゃいるけど、そのために実家に帰るってのが億劫でつい後回しにしてしまう。
今日もSo…。新松戸で常磐線に乗り換えて柏過ぎれば観念するけど、柏の一駅手前 南柏で逃避。
せっかくなのでそのまま下車してサウナでも。
プチ迷いながらも11時前着。館内入口にあるコインリターン式の傘たて。靴ロッカーキーを入口端末に通して入館。
2階に上がり脱衣所から風呂アへ。
カランは全て背の高めなセパレート。シャワーはPushタイプ(1Push15sくらい)。
ARサウナ→水風呂→スチームサウナ→水風呂→外気浴
基本はこのルーチン。それを2〜3スウェットしてから、内湯の寝湯の半分くらいの深さの露天の寝湯で15〜30min仮眠。
さて、まずは先に入ったAR(オートロウリュ)のお手並み拝見。
AR前は程よくドライめ。テレビと館内ミュージックのmixがあまり良くないなぁなんて思いながらの11時20分前、先に漏れた水がストーンにジューッ(?)。ジューッ(アレ?コレ?)。赤い照明が付き程なくしてサァーッアーッ(やっぱり‼︎)と降り注ぐ。ウィーンとモーター音とともに煽られる熱イ風がイテェ…。痛キモティてえ…。20th Century Boyのイントロを彷彿させる蒸発音からの約3分のAA(オートアウフ)に耐えて、入る14°の水風呂が皮膚に爽快!これがホントのまぁー僕ランラン(マークボラン)ですわ。
水風呂後にスチーム入ったら、コレはコレでまた!てな具合でもうほぼノンストップ。
昼過ぎまで降ってた雨にあたりながらの外気浴で雨に撃たえば…!て思いつき!に次ぐ思いつき‼︎で1時間、2時間どんどん過ぎていく。
さすがに長居したなと、着替えて1階食事処で休みながらメニュー見ると…あるじゃん、クリームソーダ!「最後から2番目の恋」見ながらちびちびと飲むクリソがうまい。
それ飲み干した頃に、また20th Century Boy感じたくなって…AR/AAを浴びにまた2階に戻ってしまった。
後半は
ARサウナ→水風呂→外気浴(&露天寝湯)
を基本ルーチンに時折スチーム。
で、夕方過ぎのキッズ多めになるころ退館した18時。約7時間、漫画QK無しでこの長居は初では?
コスパ良き入館料平日大人780円とクリソ450円 計1,230円‼︎
コレはまた来ちゃうわね。…と、またやらなきゃいけないことを先延ばしする言い訳を見つけてしまった…。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら