そるな

2023.09.05

21回目の訪問

またもや行ってきましたよ、中抜けサウナ。
立て続けにいくと、我ながら仕事しろ!と言いたくなるけど
良いんです。サッパリして生産性が上がる、ということにしておこう。

この日は火曜で、弱水風呂掃除の日だったけど、まぁ大丈夫かな、と
想い突撃。

1セット目セーフ。
2セット目はもう清掃時間かな、と思ってたら間に合った。
水風呂だけがNGかと思ってたら、あの部屋全体清掃になるみたいで、
セルフロウリュウ側も使えなくなることを後で知る。
まぁホースとか突っ込むし、熱い中清掃するわけにもいかないから、
扉開けっ放しになるので、ちょっと考えれば分かることだったけど。

そういえば前から思ってたけど、セルフロウリュウの部屋の上段奥側
(小窓があるほう)
の座面に釘が飛びてたところがあるんですよね。そこがメチャメチャ熱く
なってるので改善してくれんかなーと思ってるのは私だけでしょうか。

3セット目はからぶろ。
水風呂は清掃に入ってたので、強水風呂→冷気浴部屋に入って終了。

この日も最後は仮眠室で軽くゴロゴロして締めとしました。

外出たら大雨で結局職場に戻ったときは、サッパリ→ベッタリになったけど、
まぁ良いサウナでした。

0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!