■生姜サウナと生姜水風呂、生姜焼き定食が楽しめるサウナ

▶︎アクセス、外観、内装
正面看板は併設店の生姜焼き店の豚のオシリが半分出ていて特徴的なのですぐに目につきます。黄金の階段を登って行くと2階に受付があります。

▶︎靴箱、券売機、脱衣所、洗い場、お風呂
今回サウナは90分かつ生姜焼き定食をいただけるコースにしました。ロッカーキーとタオル類を受け取り脱衣所に向かいます。横幅のない細長いビルに造られているので通路は人ひとりが通れる幅です。温かいお風呂はないのでシャワーで汗を流しサウナへ!

▶︎サウナ、水風呂
入口のビート板を持って入ります。温度は102度かつオートロウリュがありめちゃくちゃ蒸し熱く一気に汗が吹き出してきました。かなり熱い部類のサウナです。6分程で退出、水風呂へ。生姜をもみ出した水風呂のため少し黄色みがかり濁っていて微かに生姜の香りを感じます。かなりキンキンで手足の先が一瞬で冷たくなります。30秒も入っていられず脱出。サウナ室の横にある階段で3階に登るとととのいフロアになっています。入口にウォーターサーバーがあり、水と生姜ウォーターがあったので、生姜ウォーターをいただきました!辛すぎずしっかり生姜の味がしたスッキリした味わいでさっぱりしました。中に入ると森をイメージした造りで真ん中に大きな造木が鎮座しており、小鳥のさえずりが響き渡っています。1番奥にイスが2脚あるこじんまりした外気浴スペースがあり、繁華街の通路に面しているのでにぎやかです。サウナ室戻るとスタッフさんが生姜汁の入った水をロウリュしているタイミングで、2杯かけるとすぐに熱い水蒸気が降り注ぐとともに生姜の香ばしい香りが広がりました。また、先ほど飲んだ生姜ウォーターが口周りに付いていたので生姜と熱が反応しピリピリする感覚がありました。

▶︎全体的感想
生姜を使ったサウナ、水風呂ということでなかなかできない体験でした。さらに1階の生姜焼き屋さんでサ飯となる生姜焼き定食でキメることで、生姜の熱を浴び、生姜の水風呂に浸かり、生姜自体を食し、体の外からも中からも生姜を味わえ楽しめました。体の芯から温まるフルコースでした。

▶︎数字情報
・下駄箱:30
・脱衣ロッカー:30
・タオル:フェイスタオル、バスタオル含む
・洗い場:シャワー6
・シャンプーリンス/ボディソープ:あり
・お風呂:なし
・水風呂:13度予想、5名程
・サウナ:サウナ102度/直列3段21名/オートロウリュ(毎時00/30)/時計あり/温度計あり/テレビなし
・外気浴スペース:あり
・ととのいイス/ベンチ:内16脚、外2脚
・立ちシャワー:1

▶︎今回のコース:サウナ90分+サ飯コース3300円

ちゃんなべ@湯上がりTシャツ完成さんの生姜サウナ「金の亀」のサ活写真
0
44

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!