絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Tom_G3X

2021.03.05

90回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

もぅ、やってらんない!
そうだ、サウナ、行こう。

今日は、空いてた。快適。楽々。
100度超えの灼熱ロウリュじゃないと、イケない身体になってしまった。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
108

Tom_G3X

2021.03.03

89回目の訪問

水曜サ活

古戦場

[ 岩手県 ]

HPが枯渇しそうなので、チャージせねば!

夕方、久々に常連様らとジョイン。お元気そうで何よりです。
「ロウリュしましょうか?」って尋ねると、
常連様が「ジャンジャン掛けて!」と。
「がってんでぃ!」(とは言わなかったが・・)
常連様らにも、ロウリュが浸透してきたご様子。

だけど、サ室で仕事の愚痴をグタグタ話すなよ!そういう話は、レストランで広東麺食べながらしてくれ!と若者に言えなかった、小心者の僕。

今晩寝たら、HP復活することに期待して、おやすみなさい。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
102

Tom_G3X

2021.02.28

88回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

お昼頃に行ってみた。
空いてるかと思いきや、やはり休日、サウナーで賑わっていた。
最初、温度計の下ゲット、104度くらい、ロウリュ 済みの気配あり。ガチイッた。
その後、入り口付近で、温度計はモヤの中で未確認。

なんか、外に出る勇気がなくて、新しいプールは浴室から眺めるだけ。
今日なんかは、日光浴でも良かったかも。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 14℃
99

Tom_G3X

2021.02.26

87回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

夜行ってみた。
最初、サ室に5人も居て、驚いた。92度くらい。
3セット目、サ室を独占。105度くらい。ガチロウリュしたらヤバかった。
サ室が混み合うとドアの開閉が増えて、温度が下がるのか?
温度が下がると回転が悪くなり、混み合うのか?
コナンくん、どっちなの?

あっ、しまった!新しいプール忘れてた。
今度、試してみよっと!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
100

Tom_G3X

2021.02.23

86回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

なんだろうねぇ〜、今日は、90度前半で温度低めだった。
一度、102度まで上がったけど、徐々に92度まで下がっていった。
ドアの開閉時に、閉まるのに2〜3秒くらいかかる為かな?
ストーンの具合?調子悪かった?
なんだろうねぇ〜〜??
コナンくん、教えて〜〜!
ジッちゃんの名にかけて!(それ、違うと思う。)

でも、ロウリュで体感温度を維持できるのが、救いかな。

帰りにレーズンパン買った。
明日食べよっと!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
93

Tom_G3X

2021.02.20

85回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

やっぱ、休日は午前中が空いている。
いきなりサ室独占、106度、ロウリュ !ガチイッた。

暫くしたら、サウナ仲間と思しき若者らが登場。
僕は奥にいたので、ロウリュをお願いして、会話が弾んで楽しい一時。

中華が食べたい気分。広東麺を食す。
あ!レーズンパン買うの忘れた!

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 14℃
109

Tom_G3X

2021.02.17

84回目の訪問

水曜サ活

古戦場

[ 岩手県 ]

ゆきえるさんが、浴室でととのっていた。
ゆきえるさんが、ロウリュおかわりコールしてくれた。
ゆきえるさんが、いつの間にか去って行った。
あれは、幻だったのか・・・。

最初、96度でロウリュ。めちゃイッた。
次は、102度でロウリュ。ガチイッた。
それから、92度でロウリュ。エモイッた。
で、ゆきえるさんが、いつ帰ったか気が付かなかった。

灼熱ムンムンで全裸オヤジが居並ぶサ室に、高級ホテルのコンシェルジュのようなスタッフが、おかわりロウリュ水を持って入ってくる姿が、アンバランスな感じで良かった。
これが古戦場スタンダードか。

帰りに、パンが全部売り切れていた。
あのチーズのパン、美味しかった。
今度は、別のパンを買おう〜!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
110

Tom_G3X

2021.02.14

83回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

昼食の時間帯に入店。受付の女性からバレンタインチョコをいただいた。
お気持ちは大変嬉しいが、既婚ゆえ、期待に添えないのが残念である。

浴室に入ると、ロウリュっぽい香り。今日も、セルフロウリュ全開か。
この時間帯は空いてて良い。サ室に2〜3人程度。
昨夜の地震の影響か、ストーンが一部崩れてた。
手前のストーンは戻したけど、奥のストーンは、ちと無理だった。

最初96度程度だったが、徐々に106度くらいまで温度上昇。
ただ、ドアの開閉の度に1度づつ下がっていく・・・。

外のプールが気持ちいい。
天気も良かったので、外気浴が日光浴で光合成できた。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 13℃
169

Tom_G3X

2021.02.12

82回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

変態御用達サウナに討ち入り!

平日の常連様と入れ違いの時間帯は、やっぱ、サ室が空いていて良い。
サ室を独占することもあり、フラッシュダンス・ポーズ(へ)だって、犬神家ポーズ(V)だって、やり放題!

最初、106度だったが、徐々に温度が下がり98度に。その後、102度くらいまで戻る。
大きな漬物石に、鉄板からシッカリ熱が伝われば、温度変化も少なくなるかな?(どうだろう?)

あっ!明日の朝食無いかも・・・と、「手づくりチーズぱん」(¥580)買ってみた。
スタッフの方曰く「ふんわり柔らかくて美味しいですよ。」
ほんとに、ふんわり柔らかい。まだ食べてないけど。^^;;

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 14℃
138

Tom_G3X

2021.02.10

81回目の訪問

水曜サ活

古戦場

[ 岩手県 ]

討ち入りにレインボー(なんかユーミンみたい ^^;;)

夕方行ったら、常連様らと入れ違いだった。
サ室に2〜3人で、とっても快適。

サ室の出入りが少ないためか、ストーンを積み替えたからなのか、110度じゃないか!
でも、暫くしたら100度切っちゃった。
110度でロウリュしたかった。変態ですから。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 14℃
147

Tom_G3X

2021.02.07

80回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

昼食の時間帯でも、予想外にサ室は3〜5人ほどいた。
『サウナーですか?』と尋ねれば、『はい、私はサウナーです!』と即答されそうな方々ばかりだった。(どんな人?)
常連オジサンの欠片も感じられない。昨今の客層なのだろうか。
ちょっぴり、常連オジ様たちが懐かしくなった。
今頃、草場の陰で・・(違う、違う)

サウナストーンの積み方が、いつもと変わっていた気がする。
小さなストーンが手前に集まっている。
そこにローリュすると、いい感じな気がするが、今日は人が多くてローリュのタイミングを失った。

氷風呂は浴室から眺めただけ、そもそも、今日は外に出る気力が無かった。

インフィニティチェアーが快適すぎる。
このまま、明日の朝まで過ごしたくなる。
自分のいびきで目が覚めた。

ロースカツ定食、美味しゅうございました。
週末のプチご褒美でございます。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
116

Tom_G3X

2021.02.04

79回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

古戦場に僕も来た!!

雪の降る中、夕方行ってみた。ちょうど、常連様らが帰る時間帯。
サ室は、3〜4人くらいで、快適な感じ。

今日は、妄想が冴える。
・・・・自主規制・・・・映倫・・・・R18規制・・・・。

雪景色の氷風呂は、スケートリンクと化しており、断念。
定番の岩盤浴のプチ・ジャグジー、癒される。

帰り道の四号線、ガチガチ、ゴリゴリ、怖かったけど、リフレッシュできた。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
122

Tom_G3X

2021.01.31

78回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

ランチのついでにサウナしてみた。^^;;

午前中でも、結構サウナーがいて、サ室が混む時間帯もあった。
出入りが激しいので、温度がなかなか上がらない。
ロウリューしたくても、身動きできないジレンマ。

そこに、サ室に読書ジーさん登場。
図書館と間違えてる。座れるところなら、どこでもいいのか?
高齢化時代の深刻な問題に直面した気がする。

カルビ定食を食す。
満腹。満足。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
103

Tom_G3X

2021.01.30

77回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

回数券、最終回でくじ引き。500円商品券ゲット!
明日、ランチでもすっか。

脱衣所に入るとテレビに、山口百恵。マイク置いていくアレ。
もらい泣きする。でも、キャンディーズの方が好きだったけど。

外は冷たい雪が舞っている。
シメは、岩盤湯のプチ・ジャグジー。暖ったまる〜〜。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 14℃
97

Tom_G3X

2021.01.27

76回目の訪問

水曜サ活

古戦場

[ 岩手県 ]

なんか仕事がテンパってきたので、
東北一の変態ドSサウナに行ってみた。
(一応、『サウナを愛でたい』で紹介された時のネタを置いておく。)

20時頃なのに妙に混んでいた。みんな疲れてるの?
出入りが頻繁で、温度も下がっていく。

岩盤湯のプチ・ジャグジーが癒される。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
97

Tom_G3X

2021.01.25

75回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

立派な暖簾がお迎えしてくれた。
まるで、江戸時代から街道沿いの旅籠として代々受け継がれ、先の副将軍水戸光圀公がお忍びで宿泊したら、悪代官が改心して年貢の負担が減ったみたいなことがあり〜の、明治、大正、昭和と細々と生き延び、戦後の混乱期には地域の方々に愛されつつ、バブル期の観光ブームに乗って勢い余り巨大なビルに改築した、由緒正しい旅館にような装いである。(長い!、例えが長すぎる!)

岩盤湯のお湯の注ぎ口がプチ・ジャグジー状態になっていて、最近のお気に入り。
クラゲになれる。
生まれ変わったらクラゲになろう。(老い先短いし・・。)
何も考えず海で漂っていられるなんて、なんて幸せなんだろう。
サバとかに食べられたら、いつの日にか、サバの煮付けになって古戦場のレストランのメニューを彩るのもいいだろう。

水風呂に水温計が新設されていた。
なんでだろう?いつも17度くらいだったのに、新しい水温計は14度を指していた。
体感的には同じ水温だったのに。計測場所が違うのかな?

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
84

Tom_G3X

2021.01.23

74回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

100度のサ室でロウリュウ、高温多湿の責苦に慣れてしまったこの身体。
普通のサウナじゃ満足できない身体になってしまった、あたし。
こんな身体にしたのは誰!?

今日は、ジョワァンジョワァ〜〜ンって感じだった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
88

Tom_G3X

2021.01.20

73回目の訪問

水曜サ活

古戦場

[ 岩手県 ]

たまには常連さんとご一緒してみるのもいいかもと思って行ったが、
ちょっと入れ違いのようだった。
常連のオジサン達が恋しくなったのか? な訳ないだろう!

氷風呂、やばい!10秒が限界。
変態サウナ堪能。
インフィニティチェアで寝落ちした。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
88

Tom_G3X

2021.01.17

72回目の訪問

古戦場

[ 岩手県 ]

10時から行ってみた。空いてて良かった。
のんびりサウナ出来て、リセットできた気がする。
やっぱ、空いてる時間帯の方がいい。

ネギ味噌ラーメンを食す。なんじゃこれ!デカイぞ!!
サウナ後の塩分補給、完了。
ニンニク風味とほど良い辛味が気持ち良い。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
93

Tom_G3X

2021.01.13

71回目の訪問

水曜サ活

古戦場

[ 岩手県 ]

空いてそうな時間帯を狙って、7時過ぎに行ってみた。
サ室には4人ほどで、適度な人数。
営業時間を考えると、平日はこの時間帯がベストそう。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
84