古戦場
温浴施設 - 岩手県 一関市
温浴施設 - 岩手県 一関市
「セルフロウリュウ、桶で掛けるな!」(B級映画の新作じゃないよ。)
満員御礼状態寸前のサ室で、前触れもなく5〜6杯ロウリュするジーさん。
それに飽き足らず、桶から水をかけようとするジーさんを、慌てて阻止するサウナーたち。危うく、蒸し焼きとなるところだった。
「サ室でマンガは読まないで!」のジーさんは今日もいた。
年取ると、銭湯と図書館の区別がつかなくなるのか?(気をつけよう!)
どうやら、今回が50回目の訪問のようだ。
約一年で50回来ていることになる。わるくない。(中村倫也風に)
お昼前に行ったので空いているのかと思いきや、祝日のためか、サ室はほぼ満員。
いつもとちょっとだけ調子が狂ったが、満喫できた。
窓のフィルム、張り替えられていた。
古いフィルムの剥がし作業も含めて大変だったと思います。
ご苦労様です。ありがとうございます。
ヴィヒタを浸した水でロウリュする方法を模索中。
お湯をかけると温度低下を減らせるとか、聞いたことあるような、無いような。(どっちだ!)
炭酸水素イオン泉なら、ヴィヒタのいい出汁が出せるか?(な訳あるか!)
男
50回目ありがトントゥです❤️ すみません、、Tomさんの文章が上手すぎて普通に笑っちゃいます🤣蒸し焼き、って。桶で、って🤣ヴィヒタを桶にいれておいてもいいんですけど、サ室に葉っぱが撒き散らかるんじゃないかと思って、悩みどころなんですよね、、フワフワのサウナマットを綺麗にしておきたいんです😅
まあ、あまりおおっぴらにOKにすると 変なことする人出てきますからね (汗ロウリュする常連さんも居ますし) 個人的にはヴィヒタのとこにバケツかなにかあればなぁと ヴィヒタ汁はともかく外気浴しながら ヴィヒタでたたきたいので濡らす用で
早い!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら