2022.10.28 登録
[ 埼玉県 ]
かなーり久しぶりの北本、湯楽の里です。
ほんわかあったかい雰囲気は変わらずですね。
サウイキメンバーズの特典はレンタルタオル。
ちょっぴり嬉しい。
ここの炭酸泉大好き。
他よりもちょっと濃い気がする…ジワーッと効いてくる感じなのよ。
サウナはなんだか奥の方にあります。
どの扉?と毎回慣れない…
ここは広いんですよねー、6段くらいある…
昔ながらのストーブっていうんですかね、大きいのが2台ドーンと左右にあります。
熱ーい!っていうんじゃなく、じわじわ来るんだな…ちょっと時間かかるけど、確実に汗かける。
水風呂もすぐそこ、外気浴でき、ベッドあり!
あれ、いいじゃない…
寒ければ内湯にもイスあり、打たせ湯みたいなのもあるからととのい可能。
塩サウナはあるけど、前回来た時同様、80℃近くあるとは思えない温さで塩も全然溶けてこない…
ちょっと温かいお部屋って感じ。
ゆったりしたい時にいいですね。
時々来たいな…
[ 東京都 ]
月イチLDは晴れてるといいな、のサウナリウムさん。
今日のポカポカ陽気は逃すまい、と高円寺へ行きました。
前回初回が猛暑すぎて、外気浴を諦めましたが、今日は最高すぎた。
サ室も足裏までアチアチの、さらにセルフロウリュも出来るし、汗もすごいんですが。
からの気持ちいい水風呂、階段移動も全然構いません、屋上の外気浴嬉しい!
大好物のインフィニティチェアとベッドしかないから、ととのうしかない。
今日、内気浴は絶対にもったいない。
デトックスウォーターもなんだかすごく美味しかったです。
少人数な感じや動線、あれっ、どれをとっても私のすごく好きなサウナじゃないか…
貴重なLDですからね、あわよくばもっと増えないかなとか…
[ 東京都 ]
3回目のサウナ東京LD♪
今回の目的、チャレンジはハーデスさん!
毎回聞こえる女子の皆さまの悲鳴に、一体どんなものなのか…と恐る恐るの初参戦…
早めの予約だったので一段目をゲット。
この場所も重要ですよね…
たがしかし、こわいミュージックと共にブロワーが直撃…した女子達はすごい早さでサ室から逃亡!
私もビビりまくり、早めに逃亡(笑)
その後も悲鳴が続くのでした…
あ、その前のみさきさんアウフグースには、ラッキーにも参加できました。
みさきさんのテクも素晴らしい!
熱い風しっかりいただきました。
ととのい中にも涼しく柔らかな風をありがとうございます。
今日は少々体調を崩しそうな予感と、12月という、疲れが出てくる時期でして、早めに退館しました…
でもやっぱり楽しかったです!
次回もLD行けたら…アウフグースの予約は…迷いますっ!
[ 東京都 ]
LD参加しました。
うん…?全てのサウナが使えると思っていたのですが、ウィスキング用の一つは、申し込まないと使えませんでした。
当日申し込みもありなのかと思ったのですが、思いの外体が冷えてしまい、これ以上居るのは辛い!と早めに退散。
オロポやキレトマも飲めるのかと思っていたのですが、ポカリとお水だけだったなー…
(編集後)えっ、ドリンクいただけるのってチェックアウト後の話だったのか…
お腹空いてたし、そんな話は…あ、いかがですか、とは言われたけどそのタイミングではないと思った(涙)
縁がないのか…
元々男性専用だったクッカとメッツァを使えたのはありがたかったです。
が、結論やっぱりお茶のカスヴィが、熱くなるのも香りも、形状も一番好きです。
つまり、以前の曜日限定B棟女性専用でいい(涙)
強く希望。
さすがにこの時期になると、ほぼ外みたいなHUBHUBさんは床とか色々寒いの。
昨日の巣鴨湯さんが良すぎたせいもあり、動線とかモヤッとしながら、でもやっぱりセルフロウリュはいいね!とか満足しながら帰宅しました。
[ 東京都 ]
いわゆる銭湯サウナっていうのですかね
なかなか機会がなく慣れません。
今日は大塚に用事があったので、じゃあ巣鴨湯さんに寄ってみよう、とドキドキ体験ww
えーっ、すごいキレイ!オシャレ!
今ドキの銭湯ってこんなことになってるんですか。
そりゃあ狭いけど、全てのものが揃っていて素晴らしい。
とにかくキレイでびっくりです。
疲れてたからかお風呂も熱めで気持ちいいし、巣鴨の皆さまのマナーがよくて最高。
サウナもこじんまりしながらも、えっ98℃?熱い…
汗ドバドバ出ますし、普段滅多に腕には出ないあまみが出現。
荷物置き場やら動線も問題なし。
内気浴というかもはや外みたいなととのいスペースも素晴らしい!インフィニティチェアが2つと、アディロンダックチェアもいっぱい。
もう感激しまくりです。
銭湯サウナをもっと色々知ってみたい…と思い始めました。
スタッフさんもやさしいし、色々嬉しかったので、すがもんのMOKUタオル購入(*´ω`*)
また行こう…
女
[ 埼玉県 ]
ここは騒がしいけど外気浴はゆっくりできるの。
案の定、インフィニティチェアやベッド色々あるのに誰も使ってない!場所選び放題ww
外が暖かいから気持ち良かったー。
これから寒い日は外気浴は厳しくなりますね。
今日はサウナも良かったなー。
スタッフさんロウリュにもちょうどタイミングよく、んー、でもそんなに熱くならない…元々まあ熱いし。
炭酸泉にもじっくり入りたかったんだけど、混んでて断念。
また行こう…
女
[ 東京都 ]
外は寒くなったけど、MONSTERのサウナは変わらずアチアチで嬉しい!
水風呂にもしっかり入れるし最高すぎる…
焚き火っぽいととのいスペースは、場所によっては足元に風が当たりちょっぴり寒いので注意です。
三鷹の新しい施設も当然、気になりまくりです。
[ 埼玉県 ]
今日とても寒かったのですが、母親と約束しちゃってて…
キンキンに冷たい空気の中、本日女性は石の湯。
思っていたほど、石感は感じなかったんだけど、いいお湯ですね。
そしてこの寒い中、コチラはサ室は露天!!
うーん、ちょっと温く感じたのは寒いせい?露天にあるせい?
なので3セット毎回10分近く入れてしまった…
オートロウリュありでも、じんわりじんわり…の熱さ。
水風呂も外だけど、やっぱり入りますわね。
しかも今日は7〜9℃という外気温、もはや水風呂の方が温かい…と感じる…
ととのいも、イスは寒すぎた!
帰り際、ハーブサウナに入り忘れた事に気づき愕然…
母親と一緒だったため、そちらに気が行ってしまい、まさかのミスです。
次回、石の日に再挑戦です、が寝られるイスがないので、また行きたいのは木の湯の方。
塩サウナは微妙だったけど…
それにしても終始温かい対応の施設で癒されます。
母親も、体の痛いところが色々緩和したみたいでとても喜んでいました。
[ 埼玉県 ]
安定のホーム。
しかし…露天にあった蜘蛛の巣みたいなイスがなくなっている…
えー、他のイスは好きじゃないんですけど…
まあ今日は冷えてきていて外気浴は無理だったけどね!
さすがに11月、寒くなってきました。
外気浴できるのも貴重になってきますね。
[ 東京都 ]
美味しいなぁ…
サミソも生姜焼きサ飯も!
いやもちろんサウナに行ってるんだけど、生姜焼きを食べに行くのが目的とも言えるくらいになっている…
今日のサウナも最高でした!
生姜ロウリュもアチアチ!ありがとうございます。
ここは前後の脱衣所でスムーズに着脱できるかも大事。
今日はもう1セットしようか迷うも、チラッと脱衣所見たら誰もいなかったので、じゃあ帰るか!という選択肢。
港区の狭い脱衣所は大変…
そして以前から気になってるのですが、サ室のストーブ前のちょっと高くなっている場所は何?
マットみたいなものも置かれてるんだけど…
[ 千葉県 ]
使い放題の黄色いサウナマットが新たに設置されていた…
ドラゴンサウナ用らしいけど、メディサウナにも必要ですよね…
いや相変わらずのドラゴンロウリュが素晴らしい。
ダクダクと汗が…気持ちよく汗が出るんですねぇ。
薄暗い雰囲気もいいし、広いしストレスなし。
メディサウナも大好きだけど、無言で2杯ロウリュして下さった方がいて…熱いんですけど!
なかなか強烈な熱さですよね、あの狭さで…
んー、今日も最高でした。
女
[ 埼玉県 ]
今日は木枯らし一号が吹き風が冷たい!
日々喜の湯でののんびりした外気浴を楽しめそうにない。
露天に行ってみたらまあ寒いこと。
今日は仕方ないので内湯にあるイスやベンチ?でととのいタイム。
木曜日はサウナの日だそうで、サ室の温度はプラス10℃ですと。
うん、確かに熱いんだけど、湿度がなくて痛いやつ(*_*)
なので、よもぎスチームにしっかり入る事にしました。
安定の香りとアチアチスチーム…やはり大好きですね。
露天の温泉もしっかり楽しめる季節になったね!
次回は風のない日に外気浴したい…
[ 埼玉県 ]
その名の通り
小さな旅…って感じのほっこりやさしいお風呂屋さんでした(*´ω`*)
川越方面の道があんまり好きじゃないのですが、場所は分かりやすいし駐車場も広い。
浴室は、洗い場多め、お風呂の種類も多め。
さらに露天にととのいイスたくさん!
寝られるベッドもある♪
外気浴し放題です。
なんだけど、動線が…
露天…ドライサウナや水風呂近くに荷物置き場作っていただけないでしょうか…内風呂にしかないから、あっち行ったりこっち行ったり…
サウナはシンプルにすごく良くて、居心地がいい。
30分毎にオートロウリュもあります。
塩サウナは、サ室はなんだかオシャレで70℃あるんだけど、な、なんかぬるい…
汗もかけないしスチームもないので塩もなかなか溶けません。
10分くらい入っててなんとかジワーッと火照ってきたかな、くらいで、うーん、この塩サウナは休憩程度に考えておきます。
池袋のジェクサーみたいな、イス4つズラッと並んでいる感じ。
今日は女湯は木の湯だったので、石の湯の日も行ってみたい。
女
[ 東京都 ]
渋谷駅南口?がなんかスッキリ分かりやすくなっていて、saunasさんへのアクセスめっちゃよくなっていた!
気持ち的には改札出て秒で着くくらい(着きませんしその後の坂もなかなかキツイ)
今日はWOODS。
相変わらずのわくわくする作りですね。
女性は3時間30分滞在OKで、充分すぎます。
でも5つもサウナがあれば2時間は超えますね。
5つ廻って、お気に入りはリピートする感じ。
ちなみに私のお気に入りは2F入ってすぐのヴィヒタサウナ。
薄暗くて…仕切られていて没頭でき、時に静かーーにオートロウリュがある。
何回も入りたいけど、saunasは他にも誘惑サ室多いから…
ちょっと冷えてきたので、3Fでのホットドリンク嬉しかった。
ととのい時はベタッと寝てる方多かったけど、真っ直ぐ寝るの私苦手で!
スペース的に無理だろうけど、インフィニティチェアが欲しい。
[ 東京都 ]
板橋方面に用事があったので帰りに初利用。
他ジェクサーを利用した事はありますが、各店、差はありますね。
板橋は当たり!好き。
浴室広くてキレイ!
サ室もキレイ!テレビは皆さんが見やすい作り。
えっ、86℃…ジムでもすごくちゃんとしている。
気持ちいい熱さだな…
あっ、でもオートロウリュは男性のみなんですね、残念!
そもそもジムでオートロウリュってのもすごいですが。
水風呂すぐそこ、動線ヨシ。
いい感じの16℃でゆっくり入っていられるな…
内気浴イスが3つしかないのだけど、意外と空いていて難民になる事もなくありがたい限りです。
気づいたのは、浴室そのものは決して静かではないものの、サ室はとても静かで、また水風呂やととのいイスでも、皆さまがとてもマナーがいいのです。
何だかすごく気持ちいいサ活が出来た。
女
[ 東京都 ]
今回は予約なしで行ってみましたが、すぐ対応していただきました。
先にいらした方にロウリュしていただいたり、色々と気持ちよく過ごせて感謝しきりです( ꈍᴗꈍ)
カスヴィはお茶の香りでリラックス…と思いきやロウリュですごく熱くなるし!
いやすごいですよ…熱を顔にまともにくらうっていうか。
対してブオリはマイルドで長く入っていられる…
奥の壁に寄りかかっても背中はじんわり温かい程度なので、もしもオトモダチ同士で来ても、中で長々楽しいお話が出来るかもね…私は絶対一人で行くけどね。
カスヴィでは寄りかかると熱いから気を付けてください。
隣の住宅は気になるものの、いやーそれ以上に最高過ぎ、日が落ちてさらに気持ちよく、2時間滞在してしまった…
水着なので、水風呂から上がった時のビショビショ感は否めず、スミマセン…どうしてもそこら中ビチャビチャに…
基本、外にしかいられない?のだから真冬は厳しいのかなぁ…
本格的に寒くなる前にまた行こう…
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。