junichilow_mix

2024.05.09

1回目の訪問

サウナ飯

ツアーで福岡
定宿のウェルビー

チェックアウトの13日までペフメア4連泊したかったが、
11日土曜夜だけペフメアが満室で取れなかったので11日のみ無念の通常カプセルに

さておき
19:30到着
21:00からのロウリュをいただくべく20:30まで部屋で仕事を片付ける

20:30 浴室
先客3名の貸切状態
コロナ真っ盛りではガチで貸切状態も何度かあったがこれは嬉しい

20:45 身を清めてサ室へ
先客1名
二段目一番奥の角に陣取る
ココは基本湿度低め…ドライである
そのぶん約10分間隔のオートロウリュのありがたみが増す
入室と同時にオートロウリュ…サウナの神に感謝

約10分、よく温まったところでサ室の窓から熱波師の行き来やロウリュ待ちの人の姿が見え始めたので一旦水風呂へ
相変わらずの強冷水風呂。30秒が限界
その後水分補給からの体を拭いてすぐさまサ室へ戻る

21:00 ロウリュ
都合入室5人
十分なスペースを持ってロウリュを受けられる
最高

聞きそびれたがアロマウォーターの香り…好きだったなぁ
なんか…新車の匂い

ロウリュして空気を撹拌してアウフグースへ
割りと激しく仰いでくれつつ、熱波は4回
次のロウリュとアウフグースを期待していたら先程の1ターンで終了とのこと
正直…消化不良であった

熱波師の方が退出されたあとも5分ほど残って、オートロウリュを頂いてから出た
水風呂入って休憩挟まずにそのまま3セット目

こちらもオートロウリュをいただいてから水風呂→ととのい処へ

21:30 ととのい処
誰もいない。最高である
一番奥のデッキチェアに寝そべり一気に涅槃へ

20分ほど気絶していたようで体がすっかり冷えてしまったので 、
ダメ押しの4セット目をキメてから浴室を後に

好みはもう少し温度湿度高めが良いのだが、
ここはその分、ロウリュ時との差を楽しむのが良いと思っている

なにより、
サウナブームになる前から「とんねるずの細かすぎるモノマネ選手権」で、
博多華丸大吉さんの「博多のサウナウェルビー福岡のロウリュのものまね」にて、
初めて「ロウリュ」の存在を僕に教えてくれた店なので、
熱波師の口上や所作も含めて僕の中の「サウナオリジネーター」なので特別なのだ

キャビナス含め、最近博多市内にもプライベート/パブリックサウナの新店舗が増えてきてるけど…ウェルビーに帰ってきてしまうのです

※からふろは…ここ最近臭いがちょっとダメですね。
 自分も含めたオッサンの汗が染み込んでるというか

junichilow_mixさんのウェルビー福岡のサ活写真
junichilow_mixさんのウェルビー福岡のサ活写真
junichilow_mixさんのウェルビー福岡のサ活写真
junichilow_mixさんのウェルビー福岡のサ活写真
junichilow_mixさんのウェルビー福岡のサ活写真
junichilow_mixさんのウェルビー福岡のサ活写真

王餃子(ワンギョウザ)

博多醤油ラーメンとやきめしと黒ラベル

焼きめしは味絶品、ボリューム満点。 ラーメンも沁みる味。 黒ラベル瓶最高。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 5℃
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!