junichilow_mix

2023.10.01

1回目の訪問

言わずとしれた名店。
東京〜滋賀までの移動で途中下車してプレミアムルームに1泊。

ここに来る主な目的の一つ…アイスサウナ。
水温2〜3℃、室温-23〜25℃の環境で温まった体を一瞬でクールダウンさせてくれる。

ていうか数分いたら身の危険を感じる極寒なので、おそらく安全上の理由からだろうが23時〜7時は利用停止なので、
何が何でも23時までに入らなければならない。

高速の渋滞にハマり、21:30の入店。
ゆっくり身を清めて5分前からサ室に入り22時のロウリュにありつく。
ロウリュ終了まで15分間、しっかりと蒸されてアイスサウナへ。

30秒浸かって限界。
そのまま奥のととのいスペースへ。
…空間が歪む。

ロングドライブの疲れが抜けていくのを感じつつ、
水分補給して2セット目、こちらは通常水風呂でクールダウンしつつ、
休憩は挟まず3セット目に突入…

したところで最悪な状況が。

ものすごい汗スプラッシュ野郎がいた…。
過去イチ酷いスプラッシュっぷりでした。

ホントに絶え間なく全身の汗を払い続け、皮膚病なのか知らんが体中を擦っている…。
あまりの狂気じみたスプラッシュに言葉も出ず、そっとサ室を出て水風呂に入り冷凍サウナに入ってクールダウンし終了。
本当は23時のロウリュも頂いて、最後にアイスサウナ入って締めたかったんだけどな。

周りで誰一人やっていないような行為をずっとやってることに違和感とか感じないのだろうか…。
気分が萎える…。

あと、場所柄12時前後になるとクラブ帰りなのかホスト崩れあたりのクソガk…若者が群れでやってきてうるさいケースがあるね。
あれも、周りが静かにしてる中で自分たちが浮いてるって思わないのか…。

それでもサウナは常に良いコンディションだし、水風呂は冷たいし、森のサウナも一人なら最高だし、外気浴はなくてもととのいどころは十分だし。
プレミアムルームは快適だし。

銘店の一つであることには変わりない。
好きです、ウェルビー。

  • サウナ温度 80℃,96℃
  • 水風呂温度 3℃,14℃
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!