第三玉乃湯
銭湯 - 東京都 新宿区
銭湯 - 東京都 新宿区
サウナ:10分 × 3、12分 × 1
水風呂:2分 × 4
休憩:5分 × 1
合計:4セット
一言:
大晦日の17:30頃に伺ったところ、かなり混んでる!!
コレは町の方に愛されている良い証拠、、、と期待しつつ手早く準備し、満を持してサウナ室へ。
このサウナ室がサイッコーでした。
テレビも音楽もなく、ドアを隔てた浴場の環境音が遠くに聞こえる、広めで熱めのサウナ室。
意識がサウナと自分の身体に集中して、ものすごくチル。いっそヒュッゲ。心なしか普段よりも発汗が良かった気もする。
お店自体は混んでいたものの、サウナは別料金なこともあってか、サウナ室には多くて4人程度でゆとりもあって良い。
ととのいスポットはないため、露天風呂の縁に腰掛けて休憩。
2019年最後にがっつり整った!
追記
浴槽の上には今どき珍しい富士山の絵!
綺麗にメンテナンスされているようで、こだわりが感じられました。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら