親父さん

2020.01.19

1回目の訪問

昭和感満載!

今日も飛行機修行。昼頃に家を出て那覇へ。最終便1つ前に乗って滞在時間は2時間位。実は明日も朝から修行なので空港に近いこちらにお邪魔しました。

今回は独立した部屋なので少しリラックス出来る。荷物を置き館内着に着替えて浴室へ。学芸大学のミナミを広くして感じの昭和感満載の浴室。早速身を清める。備え付けのタヒチってボディーソープ、良い香りだった!そしてサ室へ。ここは2つサウナがあるのだが低温と高温どちらもドライサウナ。私は高温サウナへ。なかなか広い。
上野の北欧より少し広い感じのロッキーサウナ。カラカラ系だ。

1セット目、滝のように汗が出た。そして水風呂。こちらも2つ。厳密には片方はぬるま湯。15度に冷やされた水風呂、とてもキモチイイ!

浴室脇に整い椅子が2脚。天井を見上げる。水カビで黒くなっていた。歴史を感じる。

今日は2セット目でバッチリ整う!
3セット目は中々汗が出ない。たまにある現象。でも8分過ぎた辺りからドバドバ出てきた!あー、スッキリした!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

0
63

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!