サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
早起きは500円の得。
宣言通り、朝イチ6時におかわり。午前6時〜9時はタイムサービスで900円の太っ腹。平日なら500円も得である。ちなみに夕方5時以降もタイムサービス。つまり定価は午前9時〜午後5時までのビジネスマンタイムだけ。なんか逆な気もするが、聖地は昼が多いのかな。
早朝6時の寝ぼけながらのサウナは初体験ですが、問題なく整いました。
むしろ、サウナ効果の頭スッキリで目覚めバッチリなのです。薬草サウナメインで4セット1時間強の1日の始まりは至高。ルーチンにしたい。
さて、2回目の訪問なので、改めて気づいたことを3つほど。
1.下駄箱とロッカー番号は一致してる。
入口付近のロッカーを使いたいなら、下駄箱は1〜10など若い番号を選ぶと良い。番頭の奥の右手側にある。
毎回一番入れやすい左手上のロッカー40番台に入れてしまい奥の方のロッカーになっちゃいました。
2.薬草サウナは蒸し増しタイムがある。
熱い蒸気に包まれる薬草サウナは短時間で蒸し効果最大のサウナですが、あんま蒸してない時間帯も意外とある。
なので、入口から漏れる蒸気の量で判断すると良い。
3.とにかく洋楽が流れてる。
今日はクイーンとオアシスがずっと流れてました。整ってると全く気になりませんが。
現場からは以上です。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら