でですけさん

2020.03.15

3回目の訪問

最近の日曜は午前中は映画観て、午後はサウナ。
安定の休日ルーティン。
今日は浜松町から有楽町、新橋のアスティルかと思わせて錦糸町のニューウイング。
ホント移動下手。

リニューアル後、初。
そろそろすいてきてるかな、ってアマい考えでした。
まぁ、北欧ほどじゃないけど。
テルマ改。噂の鬼滅のラドルでロウリュすると、同席の方が防水ウチワで撹拌。
初めての共同作業。
お互いちょっと照れながら
「ありがとうございます」
俯瞰で見たらおっさん同士が何やってんだって。
でもそれがサ室では、素晴らしきマナーで成り立つ神々しい儀式。
儀式の後、プールで軽く蹴伸びし風の滝へ。
隣では若者2人が会話に夢中。
ん〜、イライラしないよ。もったいないなぁって思わなきゃ。
グッと堪えて目を閉じる。
だんだんエキサイトしてきたのか、声が大きくなってきた。
つい、「静かにしましょうか!」って言っちゃった。
彼らとセットをずらす為、休憩所に。
マンガ読みながらゴロ寝。
見上げたTVでは野球中継。
ふと回りを見ると、僕を含めちょうど9人。この館内着。
このメンバーで野球やったら、試合後のサウナが楽しみで勝ちにこだわらず、むしろ5回コールドで早く終わらせて…
なんて考えてニヤニヤしながら、浴場に戻ると、さっきの若者達。
ちょい睨まれた気がした…おじさん気ぃ弱いんだからやめてよぉ。
でもね、若者よ。サ活を重ねていくと、きっと分かるさ。
どれだけ仲良くてもセットのペースは同じじゃないと。
サ室や休憩スペースでの会話は、他人はもちろん、大事な友達の“ととのい”の妨げになっている…いやっ、むしろ自分自身の妨げになっているのだと…。

なんだかエラそうに。年取ったなぁ。

老害度:100歳

ごめんね、若者達。

2
72

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2020.03.16 11:47
2
くまたむさん、ありがトンございます!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!