月光温泉クアハイム
ホテル・旅館 - 福島県 郡山市
ホテル・旅館 - 福島県 郡山市
ホテル内の温泉。
フロントに入ると、懐かしい匂いがする。古くても素敵な昔のホテルとか旅館のフロントって、食堂からの美味しそうな匂いと、掃除が行き届いている清潔な匂いがすると思う。逆にカビ臭いような臭いがするところは信用できない。(お化けが出るところに多い匂い)
靴箱に100円(返却式)必要で、両替に快く応じてくれた。2時間で770円郡山市内では高い方だ。浴室は広いが少し古い印象だ。打たせ湯があるのは市内ではここだけ。
サウナは3段のタワー。テレビがついている。
80度と低めだが広いせいで温まりづらく、場所によっては最上段でももう少し低い。
ここは、露天風呂がある。外気浴ができるし椅子がたくさん置いてある。郡山の夜は霜が降りるくらい寒い。
最高の外気浴ができる。アメトークでとっ散らかりに行く。と壇蜜さんが言ってたので私も休憩を挟まず、3回とっ散らかって、最後に外気浴で締めることに。
星空の美しさは郡山に来て好きなところの一つだ。今日は満月🌕。かぐや姫の作者もあの月を見たかしら。きっと未来でもあの月を見てととのうんだな。
大変な事は多いけど、
異動しなければこのサウナに来ることはなかったな。神様、ありがとうございます🙏
いつもベストなタイミングで試練と幸せをくれるんだ。そう信じる。
外気浴で冷えた体を温泉で温めてから出る。外気温はかなり低いが丁度よく感じながら自転車を漕ぐ。
市内で外気浴できるのは
クアハイム、バーデン温泉、なりた温泉、
極楽湯、まねきの湯、郡山温泉(椅子なし)
ゆーゆランド(温泉じゃない、現在女性タワーサウナ故障中)
ゆとりろ(椅子なし)
できないのは
並木温泉(マイホームサウナ)
うねめ温泉(サウナがない岩盤浴あり)
磐梯熱海エリアは未開拓。
自宅からGoogle検索で『ここから近いサウナ』で表示される最遠の場所、月光温泉クアハイム。遠すぎてチャリでは無理と思っていたが、道がわかってきて行けると判断。ヘルプで安積方面に行く事になり、コレはチャンス!と訪れた。前日までに雪が溶けててよかった。寒すぎるな!東北!だが虫が出るよりよき。水も冷たくてよき。外気浴も気持ちよき。つまり田舎は冬がサイコーか?
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら