まっくす

2024.12.28

1回目の訪問

サウナ飯

年末サウナ旅でやってきました。
新幹線が37分遅れてからの11:37inと図らずも縁起の良さが伺えます。

入館時に一切説明はないプロ仕様であったが、まぁいつものように探索しつつ楽しみました。

高温サウナ室は98℃でテレビあり、体感的にはわりと湿度は低め。なんだろうかとても呼吸がしやすく、わりと長く入っても苦にならないタイプのサウナ室です。

セルフロウリュのサウナ室も湿度はロウリュでコントロールできるもののやっぱり呼吸がしやすい。ドアの下に空間のある本場フィンランドスタイルで換気の良さが伺える。

水風呂はちょうどよく冷えた円形水風呂、広めの不感水風呂、シングルに冷凍ルームを組み合わせた変態仕様の3種がありどれもクォリティが高い。
この変態仕様の水風呂って3℃くらいらしく数秒も浸かれません、下手したら天国行けそうなレベルです😇

休憩場所も多めに確保されており、施設全体のクォリティが高い。

施設2階に休憩エリアとサウナシアター、冷却ルームがある。
13時にまだやまだ氏のアウフグースがあり参加しました。5人しかいませんでしたがとてもクォリティの高い仰ぎでとても良かったです。笑顔で仰げる人は中々いないので、この方も熱波界隈で伸びて頂きたいものです👍

中々良いとおもったのが、シアター横の冷却ルームの温度が低くてかなり寒いのですがクールダウンにはもってこいの冷たさでした。

年末にランキング上位の施設を堪能できて良かったです😊

昼だけうなぎ屋 栄本店

櫃まぶし特上

諸先輩方のサ活書き込みのオススメでやってきました。美味しく頂きました🤤

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 80℃,98℃
  • 水風呂温度 15℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!