秋san

2024.06.19

2回目の訪問

水曜サ活

today's SAUNA 早上がりの後の新生湯。

⚪︎サウナ 4セット 大地の湯 102℃
7分から10分

⚪︎水風呂 20℃
1分から2分

⚪︎外気浴
5分から8分

⚪︎氷的クール風呂と冷やしボディーソープとシーブリーズのトリプルコンボで

キンッキンに冷えて(以下略


今日は仕事が早上がり。最近終電ギリギリまでが多かったから、サウナ行こう!連休明けだけど。笑


投稿はしてないですが、ちょいちょい来てる職場近くの新生湯へ。

ここの何が良いかって、
まず職場から近い。
遠赤➕岩塩プレートのコンフォートサウナ
お風呂の種類多いし、炭酸泉もある

完璧👌

今週は男性側は大地の湯。太陽の湯と大地の湯だと、サウナメインだと大地の湯が好きですね。

今日の薬湯は氷的クール風呂。ハッカの香りでスースーします。なんかヤバ森チック。

でサウナ。大地の湯側は3段構成なので好き。

ヤバ森ほどでは無いけど、ヒリヒリする102℃。テレビ付き、岩塩プレートあり。

岩塩プレートは、僕入ったのが金の亀と新生湯。
入った時間と熱さの割に、発汗量がいつもより激しい気がします。


たかの湯とかゆいるみたいに激しく整う!というよりは、じっくりじわじわと整えるのがいい感じ。


水風呂は20℃と若干高めだけど、天然水の水風呂。肌に優しい感じがしますね。何というか、ピリッという感じがなく、まろやか感。

で、外気浴。階段上がってウッドデッキのアディロンダックチェアで。


いやあ、、、いい。かなりいい。仕事で疲れた体にピッタリ。ゆっくり入れる。


途中、岩塩付きの炭酸泉入りながら4セット。


おお、、、程よい。程よく整いました。


品川区と大田区のサウナ良すぎて引っ越せないな。笑

秋sanさんの新生湯のサ活写真

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!