【感想】
・東京都 渋谷区 笹塚 マルシンビル10Fにある
天空のアジト マルシンスパに行って参りました!
浴室は、とてもシンプルでなにより、温泉より、水風呂の方が大きいというギャップです😁
初めて利用する人は、でかい浴槽の方が温水だと思って入ると小さい方が温水なの!?
とビックリすると思います😅
体を洗い流して、いざサウナへ
サウナ室は、大勢は入れないけどコンパクトな作りで、中央にこれでもかと積み上げられたサウナストーンがたたずんでいました。
そして、入口横にはサウナ室には珍しい「リクライニングタイプ」の席も用意されています。
サウナ室へ入った瞬間、ホッコリとする良い香りがして、セルフロウリュウに使われているアロマ水が茶のアロマでとても温かみのある良い香りでした😊
サウナ室の温度は『108』度と高めに設定されており、熱すぎと思うと思いますが、体感そんなことなくて、セルフロウリュで発生する湿度も相まって、体感80度ぐらいのサウナに入ってるのじゃないかと思うくらい気づいたら長く入れてしまうくらい居心地が良いサウナでした😁
そして、汗を流し水風呂です。
水風呂は深さも十分あり、新鮮な水が滔々と注がれ浴槽から溢れており、適度なキンキン感が味わえ、清潔感もあり快適です。
『マルシンスパの水風呂』は、「地下からくみ上げた水」を使っています!
地下水を利用しているので、水温は季節によって若干前後しますが、おおむね17℃になっています。
深さもあるので、火照った体を冷やすのにとっても良い水風呂でした😊
休憩スペースであるととのいスポットは、内風呂にある、ととのい椅子と11階のベランダスペースが外気浴スポットとなっています。
ビルの高い位置に位置する場所で、
こちらから、「首都高や新宿の都心」が眺められるので、夜景を見ながら外気浴を行うと、とっても整うと思います😇
マルシンスパでは、「サウナのクオリティ」だけでなく「サウナ飯」も絶品と有名です。
中でも「サウナ飯」として絶対外せないのは名物「笹塚チャーシュー」です。
かなり厚切りなので、食べ応え十分なサイズとなっています。
噛むとホロッと崩れる食感とともに、煮込みタレとお肉のジューシーなウマみと甘みが口中に広がります😋
「天空のアジト マルシンスパ」にて、コンパクトにまとまったハイクオリティな「サウナ&水風呂」と絶品チャーシューを始めとした「サウナ飯」を堪能して、スッキリ整えることが出来ました!
素晴らしいサウナ施設でした😊
ありがとうございました!

榊山和希(sakaki♨️温泉サウナ愛好家さんの天空のアジト マルシンスパのサ活写真

笹塚チャーシュー

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!