ドシー恵比寿
カプセルホテル - 東京都 渋谷区
カプセルホテル - 東京都 渋谷区
【感想】
・本日は、恵比寿駅から徒歩2分ほどのところにある℃ドシー恵比寿へ行ってきました😄
温泉と水風呂は無いですが、サウナとシャワーに特化した施設で体を洗いシャワーを浴びて体を清めて、早速サウナへ!
サウナ室は、思っていたよりも薄暗く照明はベンチの下からだけで落ち着く明るさ。
真ん中にサウナストーンがモリモリにあり、
温度は、102度と、しっかり熱い!
でも湿度もありそんなに息苦しくは無かったです😊
そして、セルフロウリュウが出来るということで、
楽しみのセルフロウリュウをしました。
ロウリュウのアロマ水は、ペパーミントの香りで
スッキリとした香りが体を包み込み、
元の温度が高いのでさらにサウナ室の温度が上がり
良い香りと共にとても熱い空間になりました😎
汗も、タオルで拭いても拭いても流れ出てくるほど熱いサウナを求めるには最高のサウナでした😊
サウナを終え、火照った体を冷却するために
水風呂代わりの気になるウォームピラーへ移動。
ウォームピラーとは、お好みの温度を選んで腰掛け、サイドにあるボタンを押すと、
上から脳天目がけて水が落ちてくるタイプの冷却マシンです。イメージは打たせ水のような感じです。
温度は、常温・30℃・25℃・20℃・15℃と5種類あり、どれにしようかと迷いましたが、ここはしっかりと冷やしたいと思い1番温度が低い15度を選びました😄
早速15℃のブースに腰掛けてボタンを押してみると、上から冷水が脳天直撃。
いつも水風呂に入る時は、先に体の方を先に冷やして頭は最後に冷やすのに対してウォームピラーはいきなり頭を冷却するスタイル。普段と違い斬新な刺激でウォームピラーはとても面白い体験でした。
細かに温度設定が分かれているので、好みの温度を選べて冷たすぎる温度が苦手という人も、安心してクールダウンすることができるので良いと思いました😊
体をしっかりと冷やしたあとは、濡れた体を拭いて休憩スペースへ、ベンチはサウナのあるところの横のところにあり、イスは、その奥側にありました。
どちらも、室内にあるので外での外気浴をしたい人には、物足りないと思いますが、窓からの風がとても心地よかったです😁
サウナとウォームピラーを繰り返すことで体の芯から温まり、心も体もゆるふわ状態。かなりリラックスできるので、疲れた体へのご褒美に打ってつけだと感じました。
ドシー恵比寿は、サウナ付きのカプセルホテルなので終電を逃してしまったり、翌朝余裕を持って仕事に臨みたい時、とにかくリラックスしたい時など利用してはいかがでしょうか?
とても良いサウナでした😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら