tsubasa

2020.09.19

1回目の訪問

前々から行ってみたかった、近いが故に後回しになっていたが夜勤明けのショートツーリングに丁度良さそうな距離だったのでやっとこさライド。
11時のオープン直後に訪れると駐車場には車が3台程でがら空きの予感!
早速受付を済ませて入館からの浴室へ。
館内、浴室は清掃が行き届いており、外観以外はとても50年前に建てられたサウナ施設には見えなかった。
しっかり体を洗ってから湯船に浸かりアップしてからサ室へ。
サ室内は110度超えで結構カラカラしている印象、3分も入っていれば汗が吹き出てくる。
1セット目は6分程で出てお待ちかねの水風呂へ。
結構冷たいけど気持ちいい、ありきたりな表現かもしれないが水が凄く良い。
有名所ならしきじがあるけどアレとはまた違った良さがある、こちらのが水温も低めで火照った体には尚良し。
水風呂から整いイスに座ればガッツリ整えた、これがもしリクライニングシートだったら無限に沈んでいける様な整いになっただろうな。
その後も計3セット、1時間入っていたがあっという間だった。
サウナに満足したら次はサ飯、豚ロース生姜焼が気になっていたのでセットで注文。
オススメされているだけあってメチャクチャ旨かった、思わずご飯3杯も食べてしまった!
それとどうやらこちらの食堂ではサッポロ 赤星を大瓶600円で置いている様だ、赤星好きとしてはこれはたまらない!
最後に瓶で飲めたのは閉店前の平塚 太古の湯だったのでまた楽しみが増えた。
久々におサウナーが全くいない施設だったのでゆっくりまったり過ごせて良かった、是非ともまたこよう。

tsubasaさんの大垣サウナのサ活写真
tsubasaさんの大垣サウナのサ活写真
tsubasaさんの大垣サウナのサ活写真
tsubasaさんの大垣サウナのサ活写真
tsubasaさんの大垣サウナのサ活写真

  • 水風呂温度 15℃
0
47

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!