豊島園 庭の湯
温浴施設 - 東京都 練馬区
温浴施設 - 東京都 練馬区
火曜日11:00-17:30
皆さんの評価がとても良いのでかなりハードルを上げて行ってきましたが。。。最高でした!わざわざ行く価値ありです。
下足ロッカーは100円リターン方式。
フロントで下足ロッカーの鍵を預けて入浴料前払いして更衣室のロッカーキーと大小タオル・館内着を受け取ります。
バーデゾーンのプールとサウナに入るなら水着が必要。忘れたらフロントでも貸出してくれるようです。
まず、時間帯もあってか全体的に空いてて静かでした。
体を洗って浴槽に一通り入りましたが、ここの温泉は塩分が濃くて、ちょっと力を抜くと浮いてしまいます。
さてサウナ
サウナはサウナゾーンという浴室とは別のエリアにドアを開けて入る。中にはレストスペースと水風呂とサウナがあります。
ここにはサウナが2つあり、90度弱のフィンランドサウナは広くてテレビがないので静かで、壁のブラケット照明とベンチ下の照明なので落ち着いた雰囲気です。タイミングよくスタッフのロウリュを受けられました。
もう一つはテルマリウムサウナというスチームサウナ。大きな水晶が飾ってあり、なんだかいい気を出してそうな感じです。この部屋だけではなく館内のいたるところに水晶やアメジストが飾ってありました。
水風呂の水温計は15度くらいを指していましたが18度以上の感覚でした。バイブラがないのでいい感じに羽衣ができます。
水風呂の前のバケツシャワーも気持ち良かったです。
休憩は露天スペースのデッキチェアでもいいのですが、気温が高いので冷房の効いたサウナスペースのデッキチェアで休みました。
サウナスペースで3セットこなしてから水着に着替えてバーデゾーンへ
屋外フィンランドサウナでロウリュが始まるというのでプールを素通りして直接小屋へ入りました。
こちらは天井が高くベンチも段差があって奥行きが深いのが特徴的でした。テレビはなく、窓から緑が見えるログハウス風の内装です。静かです。
温度は80度くらいかな。ロウリュをやっても息苦しくない気持ちいい長く入れる感じのサウナでした。
バーデゾーンには水風呂はないのですが、水シャワーの温度が低く、しっかり冷やした後でプールサイドの洞窟的な雰囲気のある25度くらいのタブに仰向けで5分くらいぼーっと浮いてたらゆっくりと大きな「ととのい」がきました。
スチームサウナや屋外のジャグジー、プールのアクアマッサージなどまだまだいいところがいっぱいでした。
水着で入るバーデゾーンが充実してるので休みの日に家族でまた来たいです。混んでると思いますが。。。
サ飯は親子丼にしました。うまし。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら