カプセル&サウナ ロスコ
カプセルホテル - 東京都 北区
カプセルホテル - 東京都 北区
1500ピットイン
駒込たぶん初めてきた気がする。
ミスト5分
ドライサウナ6分、10分、12分
2階が女性フロアで、ロッカー、ドレッサー、休憩スペースがゆったりスペース確保されている。
しかし浴室はその逆で、必要最低限のカラン、ジェットバス、水風呂と狭めな作り+ミストサウナ、ドライサウナ。
(おお、狭い)と思ったが、わしともう1名しかお客がおらず、かなりあずましい、、
ひとまず洗髪洗体下茹で。まずはミストサウナから。今日は檜の香り。貸切w
4名ほどで満室になるようなガラス張りの小部屋。そこそこ熱くて6分くらいで個人的目安にしている30kcalを消費できた🔥
水風呂に30秒以上浸かってから2分くらい内気浴して、お待ちかねのドライサウナ〜しかしこのドライサウナがなんとも言えない気持ちにさせるとはこの時はまだ知らず。。。
10名くらいは入れそうな感じの広さ
温度計は97度くらいだが湿気が少ないようで、体感的にはホームの中温サウナくらい。
ひとまず30kcal分入ってみたけど、汗の出る量がいつもより少ない。。。
ドアの建て付けが悪く、きちんと手で押して閉めないと半ドアになってしまい、そこから外の空気が入ってくる仕様。。
ストーブ真横の席にも関わらず、ドアの開閉があったり半ドア状態だとどうもぬるく感じてしまう。
う〜んと思ったまま、喫煙室そばの外気浴スペースに行く。
赤い椅子が2つ置いてあるが、ここはどう過ごすのが正解なのかがわからない。ベランダに出る際は着衣の上〜と注意書きが貼られているけれど。。。。
ベランダ手前の外気浴スペースは裸でもいいのかしら?
でも流石にここは水分拭き取らないまま座るのはよろしくないなと思い、水分を拭き取ってから着席したのであった。。
ドライサウナ2〜3セット目は1セット目を考慮した上で長めに入室。汗の量はやはり少ない。。。
まあそういうタイプのサウナなのはわかったけど(熱いのそこまで得意じゃないからちょうどいいのかもしれない)
外気浴スペースの過ごし方の正解が見つからないまま、サ活終了。
あずましかったのはすごくいいけど、そこまでの満足感はなく、これはリピしたいのかどうなのかがはっきりと決まらない😂(好きな施設の方いたら辛口レポになってゴメンナサイ)
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら