2022.10.11 登録

  • サウナ歴 2年 6ヶ月
  • ホーム 東京天然温泉 古代の湯
  • 好きなサウナ 🛎️古代しか勝たん🛎️ 外気浴でととのえるサウナ、自宅から電車に乗らなくても行けるサウナが好きです(バスはOK)
  • プロフィール Risa♡1987 from SAPPORO,JPN 前世が貴族のためワガママでごめんなさい🥹いいね・お気に入り感謝🫶🏻コメントは泣いて喜びます🥹 ♡♡♡:OVER ARM THROW / 根岸愛 / RAMEN🍜 / Sneakers👟 / 日向坂46(💙💙🧸/💙🩷🐏💤)/ 櫻坂46(💚🩵🫘) / 仲林圭🏴‍☠️🐉🀄️ / FRUITS ZIPPER(☺️💚🏹)
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

りさぺちゃ☆+゚

2025.04.13

37回目の訪問

サウナ飯

1850ピットイン
我らが中温サウナ!俺たちの中温サウナ!!(女湯)
おかえりなさい!!!!
今日は中温サウナを愛でにきたぞ🐘

高温5分、中温10分、11分、11分
3-4セットめは貸切😚
座席の木の板を全て張り替えたようで、なんかサ室内が新品みたいな香りだった(日本語のクセの強さは見なかったことにしてくれw)
でもちょっと薄暗いのは変わってなくて、テレビがないからBGMがちゃんと聴こえてよき😊
今日は2000年前後の平成J-POPな選曲、ケミストリーとかミスチルとかZONEとかいきものがかりとか平井堅とか〜
外気浴もいい感じに風が吹いて素敵空間でしたね🥰

だいぶ久しぶりに古代きたので、晩御飯は宝さんへ〜
新メニューが一品追加されてるー!(でも骨がついてる食べ物は苦手民)
しれっと値上がりしてますね(しれっと張り紙されてるの見ちゃったけど)
100〜200円くらいの値上げ?ですかね。
結構お得だなーと思ってた麻婆丼が990円→1280円…
このメニューに関してはだいぶ強気の値上げでは?w
世の中値上げ値上げなくせに給料は値上げにならないのムカつくな。給与の額に不満があるわけではないんだけど物価ばかり上がってさ〜

そんなわけで3月末から役員とか部長クラスの人事異動があったもんで仕事が忙しかった〜
今週も忙しいけど徐々に落ち着けばいいなあ
毎度毎度鬱になる考課シートの提出さえ頑張れば・・・😅😅😅
お誕生日までちょうど残り1ヶ月、37歳のうちにたくさんサウナイキタイ!!🔥

麻婆豆腐おこげ

春巻食べたかったけどお腹空きすぎてたのでパリッと感を求めた結果のチョイス😂

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
55

りさぺちゃ☆+゚

2025.03.30

22回目の訪問

1945ピットイン
今日も今日とてジェクサー!
6分、7分、8分、8分
4セット目だけオートロウリュまで頑張れず〜
今日は過去一コシチャイムが長く音色を奏でちゃうくらいには風が入ってきて外気浴が気持ちよかった✌🏻
むしろ寒かったくらいだw
サウナ後はいつもの定位置で暖まって、よきととのいであった☺️明日から1週間また頑張るぞ〜火曜日が忙しくなりそうな予感🤔
このあと季節はずれのシチューでも仕込もうと思います👩🏻‍🍳

今日のランチの話を聞いてくれ!
昼いつもいくラーメン屋のマスターに教えてもらった卍力っていう店のスパイスラーメンめっちゃおいしかった〜!
カレーラーメンの分類なのかなって思うけど、カレー味はしないのよ、あくまでスパイスだから。
ほいで上に乗ってるパクチーがなまらグッジョブなのよ!!!!
これが正しいパクチーの使い方かッ!って思ったね🥹
次は秋葉原店に行ってみようと思います〜

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
45

りさぺちゃ☆+゚

2025.03.29

21回目の訪問

2020ピットイン
7分、7分、8分(全てオートロウリュ直撃)

22時閉館なのに出遅れちゃったので下茹でなし
古代のオートロウリュブロワーに慣れちゃったら、ここのオートロウリュはストーブ側3段目でも大したことなくなっちゃったな〜😅
水風呂も前より長く入れるようになった気がするし(これはザサウナのグルシン水風呂修行の成果出てる)
気温が低い間だけかもしれないけど、だいぶここのサウナは攻略できてる感じがある〜✌🏻
3月もなんだかんだで全然来れなかったなー
4月こそ、平日はここ来るようにできたらいいのだけど。

【以下半分愚痴みたいな総括なので読み飛ばしOK】
それにしても3月、さすが年度末ってこともあって仕事が忙しすぎだろ!!!!!💢
我が部署は担当の役員のおじさん一人残し、部長以上は刷新という事態に💦しかもなくなる部署があったり新設の部署があったり、、、
名刺のチェックだったり、本社のお偉いさんへの挨拶のアポだったりが多くて残業も多かったし、疲れすぎてただでさえできない自炊も本当にできなかったり、サウナもなかなか行けなかったなぁ。。。。
1番の衝撃は手塩にかけて可愛がってた後輩が本社に行ってしまうこと🥲わしのメシ友がいなくなってしまう🥲
それでも一人で昼ごはんは食べにいくんだけどw
まあ来週から4月始まりますがぼちぼちマイペースにがんばりま〜す🥱
今日はめっちゃ久しぶりにホルモン青木亀戸本店行ってきたー!悪天候もあってサクッと入れて、うちの人が上手に焼き焼きしてくれたお肉を頬張ってちょっと元気出た〜🙂‍↕️
あとは推し❤️🌞の可愛いお顔(ミュージックフェア)から絶叫顔(ドッキリGP)も拝んで癒されました〜🥹

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
49

りさぺちゃ☆+゚

2025.03.22

2回目の訪問

喜久の湯

[ 東京都 ]

1910ピットイン
本当は朝からサウナ行ってリクライニングしたい気持ちだったけど、朝からそんなことしてたら何もしないで1日終わるだろう💢とお叱りを受け、、
朝からコメダでモーニングして、昼間買い物からの野暮用を済まして、早めの晩御飯ってことでおうち餃子を食べてから来ました〜😊

4分、4分、5分、5分

ここのサウナ相変わらずアチアチムシムシがすごい。
全然長居できず本日も惨敗〜😂
何度かわからない水風呂が惨敗ボディに冷たく染み渡ってむしろ水風呂のほうがいつもより長居してる説!
からの水風呂横のアディロンダックチェア🪑
うーん、ととのってる4〜5分!!

オレンジ&ゼラニウムの日替風呂が癒しの香りでした〜🍊
今日でバス降りた後の道を覚えられた気がするので、今度は一人で頑張ってきてみる〜!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
61

りさぺちゃ☆+゚

2025.03.17

36回目の訪問

1820ピットイン
たぶん今日4-5割くらいサ活じゃないトピックスがあって興奮止まらなくて一体何から書いたらいいやら🤯🤯🤯
先週金曜夕刻から体調崩しまして🦪💥
せっかくの土日休みずっと寝込んで終了。日曜昼間にDr.旦那氏の荒療治(※おうちで熱湯風呂の意)で上半身に力が入らなくなり○んだかと思われたが彼曰くそれは黄金体験とのこと(知らんがなwwwww)
そんなこんなで今朝なんとか出社できるレベルまで回復はしたが胃腸の調子が今ひとつだったので10時出社14時半退社をキメる(=午後半休)
野暮用を済ませて帰宅して、朝よりも絶対元気になってるからサウナイキタイナ〜!!!?となり元気にLD出動〜!🚔

今日は尋ねるスタッフ間違えなかったみたいで、中温サウナは再開未定とのこと。いずれは直ると思うが、現時点で直る見込みはないとのこと😵

高温サウナ4分、5分、8分、10分

洗体完了時点で18:40直前
本日も下茹でなしでオートロウリュに臨む
以前好んで座ってた位置に座ってみたけど熱風が直撃すぎてガタガタ暴れてしまった💦パンカールーバーじゃない排気口みたいな穴からも熱風出てたんじゃね?って勢いで熱すぎて惨敗、退室。外気浴いい感じにととのう😉
2セット目はストーブ横の2段目に鎮座してロウリュ開始前に退室。今日はパンカールーバーの死角を見つけるんや!と心に決めて2回目の外気浴もまあまあととのう😌
3セット目はここに座りたい!!と思ったところが空いてたのでそこに鎮座して、、オートロウリュからの熱風🔥

(熱い!!!!?いやでも1セット目よりは耐えれる!!!ここだ!死角きっとここだ!!!!)
と確信して熱風の途中で退室www
3回目の外気浴もまあまあt(以下省略

4セット目も同じところで次こそは頑張ってオートロウリュからの熱風終了まで居座った!!
やっぱりここが1番熱風こないのでは・・・(多少は来るけど)と思えるポジションをやっと発見できて4回目の外気浴が1番気持ちよかったです🥴

それと今日はサウイキでよくコメントで交流してる方と遭遇しました!!!奇跡すぎん?✨
(わ、もしかしてこの方が、、、!?😍そんな気がするけどでも顔合わせたわけじゃないし声かけるのさすがに勇気いるな〜)と思った方がまさにビンゴだったんです。これはまさに・・・

女の勘Isn't it?
(♪呪って呪って songby =LOVE)

体調不良のせいで週末全然眠れなくて、今朝なんて死ぬほど嫌な夢見てマジ最悪って思ったけど、今日はわしが世界で1番ハッピーエンドな月曜にできた自信がある!!
長文サ活失礼いたしました😜

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
66

りさぺちゃ☆+゚

2025.03.10

35回目の訪問

サウナ飯

1900ピットイン
ドアtoドアで30分帰宅をかまし、10分で支度して送迎バスに乗りました。最高の月曜スタートじゃねえか!😆❤️‍🔥
だがしかし、俺たちの中温サウナは未だに使用禁止中のまま、、、

5分、7分、5分、6分

洗体終わって時計見たら19:18
やばいやばい!オートロウリュの時間だ!!となり下茹でなしで急いで身体の水分拭き取って入室
なんとなくストーブ横に座ってしまった、、
すぐにロウリュのアチアチ蒸気が直撃し・・・🚨
からの〜!!!?パンカールーバーの熱風!!!!🔥
たぶん前回来た時はそこまで熱くなかったから発動してなかったと思われるが、今日はばっちり稼働してる。
1セット目、下茹でしてないのが功を奏し、熱かったがオートロウリュタイムをなんとか乗り切った。
でもすぐ退室w
水風呂と外気浴が気持ちよすぎた。フアフア☁️

2セット目はパンカールーバーに惨敗
熱すぎるだろwこないだのかが浴場ほどじゃないけどw
たぶん、ロウリュ発動直前に入室スタイルじゃないと乗り切れないんだろうなァ😒

お腹がすいたので毎度お馴染みの宝さん
本当は4階でカキフライ定食食べようかなって思ったけど既にメニューから消えてた😅
牡蠣欲は別のところで満たすとしよう。。。

レディースデーだったけど、下駄箱ロッカーも空きが多くて、受付奥のロッカー鍵保管棚もまじまじと見てみたけど女性用の鍵は未使用のものと思われるものがたくさんあって…
大変あずましかったですね☺️ヨキカナヨキカナ
また来ます〜♪

P.S.
男性の受付スタッフに女性の中温サウナっていつ直りますか?って聞いたら、「え、動いてないの?」って返されました、、🤣
横にいた若い男性スタッフも動いてないことを知らなかった様子。(アレもしかして情報共有されてない感じ・・・?)
お尋ねする方を間違えてしまったな、、🤦🏻‍♀️

五目刀削麺

あんかけ焼きそばの刀削麺verかと勝手に思い込んでたけど全然ちがくて熱すぎて汗w💦

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
68

りさぺちゃ☆+゚

2025.03.08

1回目の訪問

サウナ飯

巣鴨湯

[ 東京都 ]

1420ピットイン
おふろの王様志木店に向かってたはずが諸事情のミスでここに来ました(?)

3分、7分、5分、6分、5分

電気風呂の隣にあったジェットバスで下茹で後の1セット目、ちょうどオートロウリュ中で3段目がかなり熱かった🥹
2セット目あたりでベスポジを見つけてからはまあまあぼちぼち、マイペースに。
混んでるけど、運良くサウナ入室待ちになることはなかった😉

新規開拓するときは、サウイキで予習なしで行くことのほうが多く・・・w
まさかの不感湯があったことに驚き。美泡風呂というらしい🫧気持ちよすぎ最高!!!!
あと水風呂15℃だったのに軟水のおかげか、キーンとした冷たさをあまり感じず、気持ち長めに入れた気がした😚

うちの人に前から行こうねって誘われていたのに、ここ外気浴ができないから、ずっとヤダヤダ言ってたんだけどw
寒い日に行ったおかげで、内気浴がいい感じに外気浴みたいな寒さになってました⛄️扇風機もついてたから、真夏以外に行けばいい感じにととのえそうな気がする。
5セット目にインフィニティチェアに座れた〜!!!よきよき😌

唯一残念ポイントは脱衣所が髪の毛だらけだったことかな、、
たまたまだったのかもしれないけど、清掃してるところを見かけず。コロコロとかクイックルワイパーの類が置いてあったらよかったのに。。

ドライヤーは3分30円で細長いタイプのリファが置いてあった。わしの髪なら60円でほぼ乾いた!
サ活終わりにキウイ味に惹かれてBECHILL🥝
よいサウナであった〜😎

北大塚ラーメン

ラーメン(並)

おうちで作れないのに、あたかもおうちラーメンのような安心感満載の味わい。大変よい食事であった🍜

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 30℃,15℃
68

りさぺちゃ☆+゚

2025.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO かが浴場

[ 東京都 ]

1550ピットイン
確か先月イコラブのコンサートの帰りにどこかサウナ行くか〜って言ってたのに(ここも通り道だった)疲れすぎて結局どこも行かず〜
今日はスープカレー食べに行こー!って話になり、どこに行くか円卓会議の結果、秋葉原のお店に行くことにしたので、したっけば〜ということで。

3分、3分、5分、6分

結論から言うと惨敗です🥹www
今まで行った銭湯系のサウナで暫定1位の熱さ
頭がイカれてますねここは、、あまりよくない表現をすると、オートロウリュからのオートアウフグース発動した時は戦時中に爆弾落とされましたみたいな感じで、熱い通り越して痛い。(あとは想像にお任せします)

水風呂は12度、、なんなのこのギャップ!!
嫌いじゃないよ〜w
外気浴スペースはイスが5脚で、そのうち奥の1脚がアディロンダックチェア
扇風機🔛するとなかなかいい風ふいてきて、うーん、これはフワフワズーンきてるよ!!!
前回のがフワフワ、で止まってたかもなあァと改めて気付いてしまったが🥹

16時半と17時のタイミングでちょうどよくミュージックロウリュ受けれましたー!
17時の回でYUKIちゃんのドラマチックって曲が流れて、本当にエモすぎて鼻水がダラダラにwwwww
あまり楽しくなかった高校時代をどうしても思い出すから、その年代らへんの曲はなるべく聴かないようにしているんだけど、久々に聴いたらものすごくエモくてしんどかった🥹

まあ、今が幸せで楽しければそれでいいんだよね。ってことで😜結婚相談所に登録してお月謝払わないといけないような人生歩んでなくてよかった〜!(もし払ってる方いたらそれはなんかゴメン)と思いながら今帰宅中です😴

スープカレー カムイ本店

ポーク野菜カレー

トマトの酸味が強いタイプのスープカレー。野菜は素揚げじゃないタイプ。

続きを読む

  • 水風呂温度 12℃
62

りさぺちゃ☆+゚

2025.02.27

20回目の訪問

2115ピットイン
ちょいと遅くなりましたが久しぶりのジェクサー🚃今日この日のためにお月謝11000円支払ってます☺️爆

4分、8分、9分
すべてオートロウリュ直撃🔥

1セット目は相変わらず長く入ってられないんだけど、今日は2-3セット目はよく我慢した方だと思いますwww
ワイはやればできる子😤(と心の内をここに書いてみる)
半外気浴、今日は気持ちよかった〜これがふわふわずーん!なのですか?って気持ちです🥴

期間限定の、ゆずとジンジャーのボディーソープで癒されて帰宅〜
3月はちゃんと運動しにも来ないとね🫡

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
55

りさぺちゃ☆+゚

2025.02.24

34回目の訪問

サウナ飯

1340ピットイン
設備メンテ休業明けの古代の湯♨️さてどこが変わっているんだい??とワクワクな気持ちでバスに乗り込む🚌

5分、8分、7分、6分

俺たちの中温サウナが、、使用禁止中だなんて、、、信じられない🥲ということで本日は高温サウナのみ。
なんとオートロウリュが高温サウナに実装されて20分おきに発動するとのこと。
洗体を済ませて時計を見ると13:56
これは14時に発動するやつでは!?と思い湯通しもそこそこに足早に高温サウナ室に向かう👣

14時になった瞬間赤いスポットライトがサウナストーブを照らし、1分かけてストーンめがけて注水🚿
最初はストーブ横の最上段に腰掛けてましたが、、

いいぞこれは…!なかなか熱いではないか!(;//́Д/̀/)'`ァ'`ァ
スポットライトが消えてもしばらくはロウリュの熱さが続いてる!!!いいぞもっとやれ!!!🔥
と思ったんですがちょっとお腹空きすぎて4セットで終了となりました😂

宝さんが満員御礼寸前だった〜!あぶなくお食事難民になるとこだったかも😤
よき食事も終わりましたので、ぐで〜んとしてから帰ります😪次来る時は中温サウナ直ってますように〜🙏🏻

味噌麺

帰宅したら何かまた食べると思うので、それに影響しなさそうなチョイスで☝🏻

続きを読む

  • 水風呂温度 16℃
64

りさぺちゃ☆+゚

2025.02.23

3回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

0900ピットイン
今回は1番安い和室の部屋で1泊だったんだけども、布団と枕が身体に合わずバキバキに。。。特に枕がペラペラで眠れたかどうかちょっとわからない😅次回はちょっといいお部屋に泊まりたい!
ということで2日目、8時に朝食を食べて9時からカクシ

12分、10分、12分、15分、16分

カクシは2番目にできた棟。ストーブは1階にあり、席は階段を上がったところに8人くらい座れるスペースとなっている🤔
ロウリュすると蒸気がすぐに席周辺に届いていい香り(今回はローズマリー)
またお水や飴が置いてある棚や、ポンチョ等を置いておく棚も1階にあります。

スタッフさんがもってきてくれたアロマ水は
ヒノキ(外気浴中で不在)、ラベンダー、グレープフルーツ✖️ミント(途中参加)、オレンジ
最後のオレンジは香りをしみこませた雪をストーブに置いて蒸気大量発生〜!でいい〆サウナになりました😊
大好きな外気浴も3回目が1番気持ちよかった〜
次は夏に来てみたいけど、虫がどんなもんか気になる。。

以下どなたかの参考になれば
・ポンチョは500円でレンタルできます(1枚毎500円とのこと)
・タオルと水着のレンタルは無料
・お水は無料だけど、自販機のラインナップが少ない(500mlペットはポカリと水しかない)お酒とかお茶とか飲みたい人は道中買った方がいい。黒姫駅やLAMP周辺はコンビニない!!!お菓子や夜食も必要な方は道中で買って!!!ポットのお湯はレストランの営業が終了しても使える。
・予約時間はあくまでサウナ室が利用できる時間なので、浴室はゆっくり過ごしてOK。浴室にはドライヤー1つしかないが、近くの男女共用パウダールームにドライヤーとかコテがおいてある。宿泊の方は2階のトイレにもドライヤー1つありました!
・1番安いお部屋は本当に部屋だけで、お風呂やトイレは共用エリアでの利用。更衣室兼浴室は8〜23時で利用可
・洗濯機、乾燥機は無料で使える。夜に自前の水着、脱水して部屋の中で干したら次の日の朝カラカラに乾いてた
・長野駅でお土産を買う時は善光寺口にある駅ビル(MIDORI)で買うのがよさそう。お酒・漬物好きの方は必ず奥の方まで行って!!!

黒ごま豚汁とたまごかけごはん

サ活にちょうどいいボリュームでした

続きを読む
67

りさぺちゃ☆+゚

2025.02.22

2回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

1945ピットイン
2回目はヴィーシのパブリック利用(90分)で予約。ユクシの違いを挙げていくと…?
①熱さはまろやか
②サウナマットはひかれていない(レンタルタオルを敷きます)
③出入り口横に飲料用の蛇口🚰、深めと浅めの水風呂あり

という感じ。熱さがユクシよりちょと物足りないかな?と思うものの、ジューシー仕上げは変わらずw
この回では4人組の若いお兄様方とご一緒でした。
それとオプションのヴィヒタをつけたのでスタッフさんに使い方を伝授してもらって4セット!!

17分、14分、15分、19分

わしらはウィスキングを楽しみ、
お兄様方はモツ煮とソーセージをサ室で楽しんでいたwwwww
お部屋がモツ煮とソーセージの香り🤤
終盤にスタッフさんがジュニパーベリーのアロマを染み込ませたスノーボールをストーブの上に🔥
途端にいい香りが広がってモツ煮とソーセージさんがどこかに消えてしまいましたwwwww

はじめましてでしたが、サウナが好きっていう共通点があるだけで会話がいい感じに盛り上がりまして、熱くてもう出たいなぁと思っても出るの惜しくなるのよね〜
もう会うこともないかもだし、逆にどこかでばったり会うかもだけど、そんな出会いも含めてサ旅の思い出になったなあ🙂‍↕️めちゃ楽しかった〜!
そんなお兄様方は宿泊せず、車で松本まで移動するとのこと。今頃はもう到着しているかな?
そういや松本によさげなプライベートサウナがあった記憶だ。宿泊もできるとこ。松本行ったことないから行きたいな。あと白馬も。

サウナ後はやっとお風呂に入れました!ユクシのときは何故かシャワーが水しか出なくてこれは、、と思い大事なとこだけ洗って出てwスタッフさんに水しか出ない旨伝えたら慌てて受付飛び出していってた!おかげさまで復旧しておりました、ありがとうございます😊

それから現地購入したソックス。なんか安心感あっていい!裸足の時より冷たくないし、サ室も熱くない!でも履いたまま水風呂INすると水分でぐちゃぐちゃになるのは仕方ないねwそれだけ飲み込めばサンダルで移動時も含めて快適!

そんな感じで明日は朝食を食べて3回目の予約です
実は今日来るまで暖かい風呂とかドライヤーとかカップ麺食べたい時とかどうすんの!?みたいな不明点が結構あったのだけど、忘れなければ明日はそこらへんのことを書いていこうと思います✍🏻結論としては快適に過ごせているのだけどもね😌
サウナ後に持参したカレーヌードルが美味すぎてやばかった🐖

続きを読む
55

りさぺちゃ☆+゚

2025.02.22

1回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

1520ピットイン
楽しみにしていた25年1発目のサウナ旅🧖🏻‍♀️今回は長野県のThe Saunaへ。ドカ雪の中でサ活したい!と要望があり11月に予約。

13分、13分、15分、12分、13分

2日間で3回サウナチャンスがありますが1回目はユクシ
はじまりのサウナで、灯りなしのログハウス。真ん中に薪ストーブが鎮座してる。
何度ロウリュやってもOKなタフなやつ!!しっかりメンテされているのだろう。5回すくってかけたらカッターナイフで何度も切りつけられたような熱さ🔥痛い。といいつつ10分以上入ってた!ゆっくりと温まって汗だくだく〜からのスゴイアマミ!!!!
水風呂は1人独占できちゃう大きい木桶、かけ流し、4℃☠️3秒くらいしか浸かれず😅
ポンチョ被って薪ストーブがあるテントで内気浴したり、しんしんと雪が降る中でインフィニティチェアに身体を委ねて外気浴!ただただ至高(寒いけど)
入り口のそばに置いてあった飴がおいしく塩分補給〜ってな味わいでおいしかった!!!買って帰ろ〜
終了間際の5回目は、タンジェリンのアロマ水でロウリュ🍊シラカバの香りよりもオレンジの香りが好みで最高〜!!と思ってたらスタッフさんが雪はねスコップに積もりたてパウダースノーの雪を持ってきてくださった!
首とか頭の上にのせると冷たくて気持ちいいですよ〜ってすすめてくれて、熱いサ室でひやあつ体験できるなんて😍まじでナイスゥ!!!すぎた、、

靴下・・・?と思って意味がわからなかったんだけどゴム製サンダルの履き心地が微妙wだし雪が冷たすぎるから靴下はくと快適らしい!履いたまま水風呂も入っていいし外気浴もするといいって。
サウナ物産展で見かけて買おうか悩んだけど買わなかったけど買えばよかったわよ。ということで現地購入したので、このあとのヴィーシで靴下サウナしてきます!!

ユクシ後はめっちゃお腹空いてたからレストランでサ飯🍽️
本気のコーラとラムのたたきでスタートしたけど、ルバーブで作ったポン酢がやさしい味わいで美味!!
地元野菜のグリルとラム麻婆丼もおいしかった。野菜は個人的に塩がほしかったけど🥹

ラムのたたき

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 4℃
56

りさぺちゃ☆+゚

2025.02.11

1回目の訪問

喜久の湯

[ 東京都 ]

1910ピットイン
以前からいい評判を聞いていた喜久の湯さんへ〜
定期通院のときに乗るバスに乗って、バス停から10分くらい歩きました👣ちょっと1人では歩くの怖いような怖くないような、、、

洗体して下茹ででちょっとした事件
左側のハイパワージェットバス、ジェット部分が背中と足の2箇所あり、ボタンも2つあり。。。
わがままな性格ゆえ、どっちも発動させたく2つ同時にボタンを連打していたら背中のジェットが発動💥
初めてなのでどれくらい強いのかわからず、ちょっと吹っ飛ばされた〜!!!と思いきやすぐにジェットが止まり、その代わりに足のジェットが発動。
その後何度か両方のボタンを連打するが背中のジェットは発動できず。。。
あとからうちの人に聞いたら、あれはどちらか片方を押して、どちらか一方しか発動しないジェットとのこと。
背中のジェットが使いたかったんだけどな〜また次回トライしてみようw

さてお待ちかねのサウナへ
3分、6分、5分、5分

湯どんぶり栄や萩の湯みたいな銭湯のサウナと同レベルなのかなと勝手に思っていたけど全然違う!!
最初から熱すぎる、、96度となってたけど96度じゃないだろ!?という体感。。個人的にはSKCの次くらいに熱くない?と思いましたね〜完敗です。
いつもはタオル地のハット(大体コンテックスの猫耳の)を使うことが多いけど、これはウールのハットじゃないとダメです🙅🏻‍♀️

Xiaomiで30kcal消費したのを確認して、あ〜ダメだ全然いられないよ〜と思いながらサ室を出て、水風呂に入ってこれまたびっくり。
これは好きなタイプの水風呂だわ。体感18度くらい?サ室とは逆で長く入っていられるやつ。
(まあ元気出せよ)って慰めてくれたかのように優しい水風呂でしたね〜

ほいで隣に2脚置いてある赤色のアディロンダックチェアに腰掛ける。
アディロンダック、なんかしっくりこなくて好きじゃなかったんだけど。。ここのはなんか好きだw
たぶん、深く腰掛けてなかったからしっくりこなかったんだと気付きました。笑
最近ととのいイップスwだったんだけど、思いがけない場所でまさかととのうなんて…!
今日ここに来れて生きててよかったって気持ちです。
それぐらい満足度が高かった!!これはまた来るしかないね😉

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
55

りさぺちゃ☆+゚

2025.02.10

2回目の訪問

サウナ飯

1700ピットイン
ぽっこり空いた月曜だったので有給をあてがって4連休にしてやろうかと思っていたが、先輩は休み、社長は出社(実は柄にもなく社長秘書を担当してまして………)
渋々出社したが15時過ぎに社長退社したので早上がり決めてやったぜ!!!!🤣
ということで会社から東西線→有楽町線に乗って東池袋へ。あれもしかして会社からも意外と近いのね…?

フィンランドサウナ8分、9分、10分

月曜と水曜は終日セルフロウリュの日とのことで。
どうやら30分毎のオートロウリュは発動しないっぽい😓オートロウリュを期待して来たんだけどな〜
砂時計が落ち切るとどなたかがロウリュしてくださるのでロウリュするとすぐにジューシーに仕上がりますね😌💦
前回できなかった桶シャワー、試してみたけど意外と水がぬるかった!!!😂もうちょっと冷たいのを期待してたよ…?w
しかしここの水風呂なぜだか好きだなー。18度くらいなんだけど入りやすくて珍しく長居しがち〜
あと炭酸泉もなぜか好き〜。勢いよく吹き出してるのもいいし、泡のまとわりつき方が多少よい気がする。

食べたかった西山ラーメンの醤油ラーメン食べて、いい香りするリクライニングスペースでちょっと休んだらまたサウナ入り行くよ〜
ミストサウナまだ行けてないから行かないと!

結局アオアオサッポロは行けてないままだな〜

熱香生姜黒醤油らーめん

大盛🐖札幌の小学生って必ずと言っていいほど西山製麺の工場見学行ってお土産ラーメンもらうよね😊

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
59

りさぺちゃ☆+゚

2025.02.09

33回目の訪問

サウナ飯

1615ピットイン
明日から2週間弱の休業入っちゃうので、どうしてもピザリベンジしたく🍕🔥毎度恒例の、直前までどこ行く論争してましたが😓

高温5分、中温9分、11分、10分、10分

やはり同じこと考えてる方が多いのでしょうか、久しぶりに混んでるな〜と思いました。芋洗いみたいにはならないけども。
いつもほぼ貸切みたいな中温サウナがMAX6名座ってた時はおお〜!ってなった🥹
相変わらず心地よい風が吹いてきたけど今の時期は寒すぎるのよ〜。最後のセットは水風呂なしで温泉掛け湯して露天風呂のいつもの定位置に陣取ってぬくぬくしながら外気浴♨️

噂のしいたか王子のステージを眺めて、無事にピザを食べてイコラブ聴きながらw(今のところCAMEOが1番好き🥰)
サ活書いております。しばらく来れないからもう少しだらけて満喫して帰るね😉

明日休みにできなかったからとりあえず出勤するけど、早上がりしてサウナ行けないだろうか。🤔

P.S.
16:57くらいにサザエさん(次回予告で流れるBGM)流れてるの確認しました!!
17:57くらいは劇的ビフォーアフター。まじなんの合図のBGMなんだろうな〜ずっと謎ですわ

ミックスピザ

メガオロポ頼んだら猛烈にでかいジョッキできたぞ?😳

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
56

りさぺちゃ☆+゚

2025.02.07

1回目の訪問

イーストランド

[ 東京都 ]

1935ピットイン
あれ?ひょっとしてサ活書くようになってからイーストランドは初めて行くのかしら?だいぶお久しぶりでしたもんね。
今日は結局自宅に無言の帰宅したのが18時半すぎで、古代に行くかイーストランドに行くか駅に着く直前まで悩んで、でも炭酸泉入りたいしな〜時間も時間だからピザリベンジ失敗したらやだな〜(前回のサ活参照)と思慮した結果、選ばれたのはイーストランドでした😜

洗体してまずはお待ちかねの炭酸泉🫧
塞がないように陣取りました(お察しください)
気持ちぬるめだから長めに浸かって〜からのサウナ🧖🏻‍♀️

7分、8分、7分、8分
扉の開け閉めがあるとちょっと冷たい風がサ室に入ってきまして真ん中の段だとちょっとぬるいかな?と思いつつ。
マイルドでじっとりと汗が出てくる優しいサウナ〜
冬より夏に入りたい〜!!!って個人的に思ってます💭
冬ならもう少し温度高くてもいいかなって思うけど、汗はかいてるからまあいいか。

最上段は扉の開け閉めあっても冷たい風はあまり気にならなかった〜
そういや今日は風が強かったから外気浴寒すぎだろって思ったのでイーストランドのチョイスは大正解だった✌🏻

サウナ4セットしたあともまた炭酸泉を満喫してポカポカからのちゅるちゅるに仕上がりました💖笑
次はもう少しあったかくなったらまた来るか〜!!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
55

りさぺちゃ☆+゚

2025.02.04

32回目の訪問

サウナ飯

1920ピットイン
あがったら4階でピザ食べようと思ってたのに、、

高温5分、中温9分、9分、高温6分

最近は高温来たらストーブそばの3段目に陣取ってます🧞‍♀️5分座ってたらだいぶ汗だくだくですね〜

21:25くらいに4階上がったらレストランがクローズしてた。
ラストオーダー21時半ですよね!?こっちはピザ食べるお腹で来たのに、、、ピザ食べたかったのに麻婆丼食べる気持ちわかります?(お察しください)

これ以上書いても余計にアレなだけなので
話題を270度くらい変えてみよう💡
先日とても久しぶりにさいたまスーパーアリーナいってきて、=LOVEはじめてみてきました〜💝
多少予習して行ったんだけど案の定ハマり気味でして、ちょろすぎるヲタクでどうしましょう🤷🏻‍♀️
次いつ見るか決まってないけど、次見るまでには探せダイアモンドリリーでガチ恋口上言えるようになってたい😌
ちなみにイコラブちゃんは箱推し文化がないようで、タオルは推しメンしかなくて。誰を推しメンにするか決められないままライブを見たけど、無事に髙松瞳ちゃんに着地しそうです〜!!!!❤️❤️

死ぬほどイライラしてるときはアイドルソング聴くと、可愛いとピュアは世界を救うなあって思って心が穏やかになります☺️☺️☺️
そういやサウナイキタイはラーメン好きの方を結構見かけるけど、ドルヲタの方はなかなか見かけませんな〜
そんな感じで食べたいものがあるならラストオーダーギリギリに行くのはやめましょう🤫←

麻婆丼

ピザが食べたかったのに麻婆丼食べた人の気持ちわかりますか?(お察しください)

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
58

りさぺちゃ☆+゚

2025.01.26

19回目の訪問

1945ピットイン
ロスコからはしごした。
5分、6分、6分

1セット目はオートロウリュ直撃したが、2セット目以降はオートロウリュの時間まで頑張れず。。。。
ロスコのサ活終わってからご飯食べてリクライニングで横になってたらめちゃ眠くなっちゃって。。
そこそこ満腹&そこそこととのってたからなのかなぁ〜
3セット早々にこなして、外気浴スペースのぬる湯に入ってたら急激な睡魔に襲われて死にかけていたアブナイ😱

近日サ旅で1日2回サウナに入る予定になってるんだが
1回目と2回目のインターバルが2時間半くらいしか空いてなくて、しかもその間に夕食をはさむんだけど
これもしかしたら2回目のタイミング眠くなってるのではなかろうか、、ちゃんと楽しめるのかしら。
幸いなことにその日は宿泊するから2回目終わったらすぐベッドイン王子ぬくぬくTVすればいっか〜!!!!🤴🏻📺

そんな感じで明日からまた仕事ゆるくがんばろ〜・・・

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
48

りさぺちゃ☆+゚

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

1500ピットイン
駒込たぶん初めてきた気がする。
ミスト5分
ドライサウナ6分、10分、12分

2階が女性フロアで、ロッカー、ドレッサー、休憩スペースがゆったりスペース確保されている。
しかし浴室はその逆で、必要最低限のカラン、ジェットバス、水風呂と狭めな作り+ミストサウナ、ドライサウナ。
(おお、狭い)と思ったが、わしともう1名しかお客がおらず、かなりあずましい、、
ひとまず洗髪洗体下茹で。まずはミストサウナから。今日は檜の香り。貸切w
4名ほどで満室になるようなガラス張りの小部屋。そこそこ熱くて6分くらいで個人的目安にしている30kcalを消費できた🔥
水風呂に30秒以上浸かってから2分くらい内気浴して、お待ちかねのドライサウナ〜しかしこのドライサウナがなんとも言えない気持ちにさせるとはこの時はまだ知らず。。。

10名くらいは入れそうな感じの広さ
温度計は97度くらいだが湿気が少ないようで、体感的にはホームの中温サウナくらい。
ひとまず30kcal分入ってみたけど、汗の出る量がいつもより少ない。。。
ドアの建て付けが悪く、きちんと手で押して閉めないと半ドアになってしまい、そこから外の空気が入ってくる仕様。。
ストーブ真横の席にも関わらず、ドアの開閉があったり半ドア状態だとどうもぬるく感じてしまう。

う〜んと思ったまま、喫煙室そばの外気浴スペースに行く。
赤い椅子が2つ置いてあるが、ここはどう過ごすのが正解なのかがわからない。ベランダに出る際は着衣の上〜と注意書きが貼られているけれど。。。。
ベランダ手前の外気浴スペースは裸でもいいのかしら?
でも流石にここは水分拭き取らないまま座るのはよろしくないなと思い、水分を拭き取ってから着席したのであった。。
ドライサウナ2〜3セット目は1セット目を考慮した上で長めに入室。汗の量はやはり少ない。。。
まあそういうタイプのサウナなのはわかったけど(熱いのそこまで得意じゃないからちょうどいいのかもしれない)
外気浴スペースの過ごし方の正解が見つからないまま、サ活終了。

あずましかったのはすごくいいけど、そこまでの満足感はなく、これはリピしたいのかどうなのかがはっきりと決まらない😂(好きな施設の方いたら辛口レポになってゴメンナサイ)

麻婆豆腐定食

ソルティレモンスカッシュがめちゃいい塩梅でした🤪

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 21℃
59