2022.10.11 登録
[ 東京都 ]
1910ピットイン
以前からいい評判を聞いていた喜久の湯さんへ〜
定期通院のときに乗るバスに乗って、バス停から10分くらい歩きました👣ちょっと1人では歩くの怖いような怖くないような、、、
洗体して下茹ででちょっとした事件
左側のハイパワージェットバス、ジェット部分が背中と足の2箇所あり、ボタンも2つあり。。。
わがままな性格ゆえ、どっちも発動させたく2つ同時にボタンを連打していたら背中のジェットが発動💥
初めてなのでどれくらい強いのかわからず、ちょっと吹っ飛ばされた〜!!!と思いきやすぐにジェットが止まり、その代わりに足のジェットが発動。
その後何度か両方のボタンを連打するが背中のジェットは発動できず。。。
あとからうちの人に聞いたら、あれはどちらか片方を押して、どちらか一方しか発動しないジェットとのこと。
背中のジェットが使いたかったんだけどな〜また次回トライしてみようw
さてお待ちかねのサウナへ
3分、6分、5分、5分
湯どんぶり栄や萩の湯みたいな銭湯のサウナと同レベルなのかなと勝手に思っていたけど全然違う!!
最初から熱すぎる、、96度となってたけど96度じゃないだろ!?という体感。。個人的にはSKCの次くらいに熱くない?と思いましたね〜完敗です。
いつもはタオル地のハット(大体コンテックスの猫耳の)を使うことが多いけど、これはウールのハットじゃないとダメです🙅🏻♀️
Xiaomiで30kcal消費したのを確認して、あ〜ダメだ全然いられないよ〜と思いながらサ室を出て、水風呂に入ってこれまたびっくり。
これは好きなタイプの水風呂だわ。体感18度くらい?サ室とは逆で長く入っていられるやつ。
(まあ元気出せよ)って慰めてくれたかのように優しい水風呂でしたね〜
ほいで隣に2脚置いてある赤色のアディロンダックチェアに腰掛ける。
アディロンダック、なんかしっくりこなくて好きじゃなかったんだけど。。ここのはなんか好きだw
たぶん、深く腰掛けてなかったからしっくりこなかったんだと気付きました。笑
最近ととのいイップスwだったんだけど、思いがけない場所でまさかととのうなんて…!
今日ここに来れて生きててよかったって気持ちです。
それぐらい満足度が高かった!!これはまた来るしかないね😉
女
[ 東京都 ]
1700ピットイン
ぽっこり空いた月曜だったので有給をあてがって4連休にしてやろうかと思っていたが、先輩は休み、社長は出社(実は柄にもなく社長秘書を担当してまして………)
渋々出社したが15時過ぎに社長退社したので早上がり決めてやったぜ!!!!🤣
ということで会社から東西線→有楽町線に乗って東池袋へ。あれもしかして会社からも意外と近いのね…?
フィンランドサウナ8分、9分、10分
月曜と水曜は終日セルフロウリュの日とのことで。
どうやら30分毎のオートロウリュは発動しないっぽい😓オートロウリュを期待して来たんだけどな〜
砂時計が落ち切るとどなたかがロウリュしてくださるのでロウリュするとすぐにジューシーに仕上がりますね😌💦
前回できなかった桶シャワー、試してみたけど意外と水がぬるかった!!!😂もうちょっと冷たいのを期待してたよ…?w
しかしここの水風呂なぜだか好きだなー。18度くらいなんだけど入りやすくて珍しく長居しがち〜
あと炭酸泉もなぜか好き〜。勢いよく吹き出してるのもいいし、泡のまとわりつき方が多少よい気がする。
食べたかった西山ラーメンの醤油ラーメン食べて、いい香りするリクライニングスペースでちょっと休んだらまたサウナ入り行くよ〜
ミストサウナまだ行けてないから行かないと!
結局アオアオサッポロは行けてないままだな〜
女
[ 東京都 ]
1615ピットイン
明日から2週間弱の休業入っちゃうので、どうしてもピザリベンジしたく🍕🔥毎度恒例の、直前までどこ行く論争してましたが😓
高温5分、中温9分、11分、10分、10分
やはり同じこと考えてる方が多いのでしょうか、久しぶりに混んでるな〜と思いました。芋洗いみたいにはならないけども。
いつもほぼ貸切みたいな中温サウナがMAX6名座ってた時はおお〜!ってなった🥹
相変わらず心地よい風が吹いてきたけど今の時期は寒すぎるのよ〜。最後のセットは水風呂なしで温泉掛け湯して露天風呂のいつもの定位置に陣取ってぬくぬくしながら外気浴♨️
噂のしいたか王子のステージを眺めて、無事にピザを食べてイコラブ聴きながらw(今のところCAMEOが1番好き🥰)
サ活書いております。しばらく来れないからもう少しだらけて満喫して帰るね😉
明日休みにできなかったからとりあえず出勤するけど、早上がりしてサウナ行けないだろうか。🤔
P.S.
16:57くらいにサザエさん(次回予告で流れるBGM)流れてるの確認しました!!
17:57くらいは劇的ビフォーアフター。まじなんの合図のBGMなんだろうな〜ずっと謎ですわ
女
[ 東京都 ]
1935ピットイン
あれ?ひょっとしてサ活書くようになってからイーストランドは初めて行くのかしら?だいぶお久しぶりでしたもんね。
今日は結局自宅に無言の帰宅したのが18時半すぎで、古代に行くかイーストランドに行くか駅に着く直前まで悩んで、でも炭酸泉入りたいしな〜時間も時間だからピザリベンジ失敗したらやだな〜(前回のサ活参照)と思慮した結果、選ばれたのはイーストランドでした😜
洗体してまずはお待ちかねの炭酸泉🫧
塞がないように陣取りました(お察しください)
気持ちぬるめだから長めに浸かって〜からのサウナ🧖🏻♀️
7分、8分、7分、8分
扉の開け閉めがあるとちょっと冷たい風がサ室に入ってきまして真ん中の段だとちょっとぬるいかな?と思いつつ。
マイルドでじっとりと汗が出てくる優しいサウナ〜
冬より夏に入りたい〜!!!って個人的に思ってます💭
冬ならもう少し温度高くてもいいかなって思うけど、汗はかいてるからまあいいか。
最上段は扉の開け閉めあっても冷たい風はあまり気にならなかった〜
そういや今日は風が強かったから外気浴寒すぎだろって思ったのでイーストランドのチョイスは大正解だった✌🏻
サウナ4セットしたあともまた炭酸泉を満喫してポカポカからのちゅるちゅるに仕上がりました💖笑
次はもう少しあったかくなったらまた来るか〜!!!
女
[ 東京都 ]
1920ピットイン
あがったら4階でピザ食べようと思ってたのに、、
高温5分、中温9分、9分、高温6分
最近は高温来たらストーブそばの3段目に陣取ってます🧞♀️5分座ってたらだいぶ汗だくだくですね〜
21:25くらいに4階上がったらレストランがクローズしてた。
ラストオーダー21時半ですよね!?こっちはピザ食べるお腹で来たのに、、、ピザ食べたかったのに麻婆丼食べる気持ちわかります?(お察しください)
これ以上書いても余計にアレなだけなので
話題を270度くらい変えてみよう💡
先日とても久しぶりにさいたまスーパーアリーナいってきて、=LOVEはじめてみてきました〜💝
多少予習して行ったんだけど案の定ハマり気味でして、ちょろすぎるヲタクでどうしましょう🤷🏻♀️
次いつ見るか決まってないけど、次見るまでには探せダイアモンドリリーでガチ恋口上言えるようになってたい😌
ちなみにイコラブちゃんは箱推し文化がないようで、タオルは推しメンしかなくて。誰を推しメンにするか決められないままライブを見たけど、無事に髙松瞳ちゃんに着地しそうです〜!!!!❤️❤️
死ぬほどイライラしてるときはアイドルソング聴くと、可愛いとピュアは世界を救うなあって思って心が穏やかになります☺️☺️☺️
そういやサウナイキタイはラーメン好きの方を結構見かけるけど、ドルヲタの方はなかなか見かけませんな〜
そんな感じで食べたいものがあるならラストオーダーギリギリに行くのはやめましょう🤫←
女
[ 東京都 ]
1945ピットイン
ロスコからはしごした。
5分、6分、6分
1セット目はオートロウリュ直撃したが、2セット目以降はオートロウリュの時間まで頑張れず。。。。
ロスコのサ活終わってからご飯食べてリクライニングで横になってたらめちゃ眠くなっちゃって。。
そこそこ満腹&そこそこととのってたからなのかなぁ〜
3セット早々にこなして、外気浴スペースのぬる湯に入ってたら急激な睡魔に襲われて死にかけていたアブナイ😱
近日サ旅で1日2回サウナに入る予定になってるんだが
1回目と2回目のインターバルが2時間半くらいしか空いてなくて、しかもその間に夕食をはさむんだけど
これもしかしたら2回目のタイミング眠くなってるのではなかろうか、、ちゃんと楽しめるのかしら。
幸いなことにその日は宿泊するから2回目終わったらすぐベッドイン王子ぬくぬくTVすればいっか〜!!!!🤴🏻📺
そんな感じで明日からまた仕事ゆるくがんばろ〜・・・
女
[ 東京都 ]
1500ピットイン
駒込たぶん初めてきた気がする。
ミスト5分
ドライサウナ6分、10分、12分
2階が女性フロアで、ロッカー、ドレッサー、休憩スペースがゆったりスペース確保されている。
しかし浴室はその逆で、必要最低限のカラン、ジェットバス、水風呂と狭めな作り+ミストサウナ、ドライサウナ。
(おお、狭い)と思ったが、わしともう1名しかお客がおらず、かなりあずましい、、
ひとまず洗髪洗体下茹で。まずはミストサウナから。今日は檜の香り。貸切w
4名ほどで満室になるようなガラス張りの小部屋。そこそこ熱くて6分くらいで個人的目安にしている30kcalを消費できた🔥
水風呂に30秒以上浸かってから2分くらい内気浴して、お待ちかねのドライサウナ〜しかしこのドライサウナがなんとも言えない気持ちにさせるとはこの時はまだ知らず。。。
10名くらいは入れそうな感じの広さ
温度計は97度くらいだが湿気が少ないようで、体感的にはホームの中温サウナくらい。
ひとまず30kcal分入ってみたけど、汗の出る量がいつもより少ない。。。
ドアの建て付けが悪く、きちんと手で押して閉めないと半ドアになってしまい、そこから外の空気が入ってくる仕様。。
ストーブ真横の席にも関わらず、ドアの開閉があったり半ドア状態だとどうもぬるく感じてしまう。
う〜んと思ったまま、喫煙室そばの外気浴スペースに行く。
赤い椅子が2つ置いてあるが、ここはどう過ごすのが正解なのかがわからない。ベランダに出る際は着衣の上〜と注意書きが貼られているけれど。。。。
ベランダ手前の外気浴スペースは裸でもいいのかしら?
でも流石にここは水分拭き取らないまま座るのはよろしくないなと思い、水分を拭き取ってから着席したのであった。。
ドライサウナ2〜3セット目は1セット目を考慮した上で長めに入室。汗の量はやはり少ない。。。
まあそういうタイプのサウナなのはわかったけど(熱いのそこまで得意じゃないからちょうどいいのかもしれない)
外気浴スペースの過ごし方の正解が見つからないまま、サ活終了。
あずましかったのはすごくいいけど、そこまでの満足感はなく、これはリピしたいのかどうなのかがはっきりと決まらない😂(好きな施設の方いたら辛口レポになってゴメンナサイ)
女
[ 東京都 ]
1925ピットイン
22時過ぎに無言の帰宅してサ活を書いてます✍🏻(使い方間違っている👻)
2週間以上ぶりの古代〜!!!宝さんの海鮮あんかけ焼きそばがどうしても食べたくて、ランチにあんかけ焼きそば食べるのずっと我慢してた🥹
高温5分、中温9分、高温7分、7分
昨日会社の先輩から突然
「ねえ来週の月曜までに社内報の趣味のページ書いてもらうことできる!?前にサウナの話題で書けそうって言ってたよね???😄」
と・・・確かにそう言ったけど、なんなんそのむちゃぶり😕しかしちょっと困ってそうな先輩の依頼を断るわけにいかない!
「では、私が書けなかったときの保険で先輩も書きましょうよ😏」と巻き込み事故を起こしつつw
ぼんやりとサウナのテーマで書くことを決めても、いざ詳細をどう書くかは決まらず。
普段からそんなバチバチにととのわないんだよね、と本音を打ち明けたインスタのフォロワーさんがつぶやいた
「ととのわない美学」
このワードでピンときた!!!と思って寝る前に伝えたいネタを大まかにまとめて就寝。
今日は朝からいそいそと執筆作業✍🏻
社内でサウナにハマってる方は少数かと思ったので、「りさぺちゃ流サウナの楽しみ方入門」というタイトルで5つのポイントを伝授。
伝えたいことが多すぎて作文用紙約3枚分の大ボリューム😂
内容はざっくりこんな感じ↓
①まずは気になる施設を見つける
②お気に入りのサウナグッズとお供する
③サウナ入室前の下準備(水分補給とか、お酒厳禁etcサウナーならわかる基本的なこと)
④いざサウナへ(サ活のルーティンと、ととのいとは何かを記載)
⑤サウナの後はサウナ飯を楽しもう
社内報を最初から最後までまじめに読む人がどれくらいいるか不明だが、せめて1人くらいはサウナ行ってみようかなとか、もっとハマりたいなとか、思ってくれる人がいると嬉しいな〜
熱量高めで書き上げたので完成した頃にはメンブレ🤕
1セット目から高温でストーブ横3段目に鎮座する強気スタイルでいってみたら、外気浴でバチバチにととのって久しぶりの \ 🛎️ 古 代 し か 勝 た ん 🛎️ / 発動🚨
温冷交代浴で自律神経と副交感神経が行き来することで「ととのい」を体感できるらしいけど、わしなりに言語化すると「アチアチサウナで修行の後に水風呂に浸かって千の風になればととのいを得られます」といった具合でしょうか😎(語彙力www)
もちろんサ飯も美味しいに決まってる。
今日は最高の華金👼🏻
久しぶりの長文、ここまでお読みいただいた方ありがとうございました🙇🏻♀️
女
[ 東京都 ]
1400ピットイン
今日はどこ行くかスパッと決まらなかったけれど、最終的にここに決定。池袋って自宅から遠いイメージがあったけど乗換次第ではそんなことなかったらしい!
フィンランドサウナ4セット
7分、7分、9分、10分(すべてオートロウリュ発動)
入館料高いな〜って思ったけど、ロッカーエリア入った時点でリピありの予感。ほいでカランで洗体するわけだが、カランも綺麗でもうリピあり決定(この時点でまだお風呂もサウナも入っていない)
シェイプアップバスで下茹でしてサウナ開始
1セットめに30分のオートロウリュが発動して、30分毎の発動なことを思い出す💭
平常時はマイルドな熱さだけどロウリュ発動したらアチアチ蒸気が2回やってくる〜!!!1回目は横から来る感覚、時間差で2回目が上から来る感覚。しかもそのアチアチ感が3分は長続きしてる。4セットすべて2段目で修行して参りました🧘🏻♀️
3回目でオートロウリュの時間が迫っていたので、2回目は18度の水風呂に長めに入ってシーソーサウナ。。
外気浴気持ちよかったな〜
炭酸泉も炭酸が吹き出てるそばに座ったので(もちろん塞がないように)とても気持ちよかった!
でも途中で吹き出し口を塞ぐように座った若めの方がいて(オイオイ🙄)ってなったw
上がってからレストランで食事したけど、値段設定が強気だから食事しちゃうと5000はかかっちゃうね〜豪遊だ💸
次は開店から来てとりあえずサウナして、ご飯食べてリクライニングして、またサウナ入って帰るという朝から晩までぐうだらコースでリピしたいです!!!
女
[ 東京都 ]
2050ピットイン
1試合目で推しを応援してから出発〜🧘🏻♀️(本日もABEMAプレミアム発動ならず🥲)
まあまあ人がいらっしゃった。
6分、9分、7分
3セット目、オートロウリュ発動するまで頑張り切れず。。修行が足りませんね🧘🏻♀️
外気浴はほとんど風は入ってこず、でも空気がヒヤッとしているのでいい感じ〜でも寒い😂
もっとアチアチなサウナ頑張りたいので、そろそろSKCに行きたい気持ちです!!!!!
週末は朝活でサロショPart1に行く予定です❣️
・・・サウナじゃないんかーい!🤚🏻
もうすぐバレンタインだからさー、たのしみだよね〜🤭(この時期にしか買い求めることができないチョコを買い漁るのです!!💸)
女
[ 東京都 ]
1630ピットイン
半年ぶりくらいの明神〜!!!!♨️混んでますね。ファミリー多め
6分、8分、8分
3段目に座りました。前回来た時は結構熱くて無理〜!!!って思っていたけど、今日はそんなでもなかったぞ??😏
寒いからなのか、それともウールのサウナハットのおかげなのか、、🤔
外気浴も相変わらずここは気持ち良いですね。心地よい微風が吹いてた!1回目は久しぶりにグルグルしたね😅
ここはサウナハマりはじめた頃によく来ていて、いつも水風呂で負けているな〜と思いつつ。真夏の暑いときでも北極並に冷たすぎて気持ちいいと思えたことがない。。⛄️
修行が足りませんね😜💦
上がってきたらレストランが激混み〜!!
だったのでさっさと退館しました。バスの時間まで少し余裕があったのでオレンジジュースわけわけしたー!🍹
また半年後くらいにきますかね😌
女
[ 東京都 ]
1540ピットイン
イキタイにいれていた施設。重い腰を上げて、うちの人と訪問😌
銭湯なので、カランが苦手なタイプのシャワーヘッド固定式、、洗体をすませてまずは炭酸泉で下茹で
そして渡された鍵を使ってサ室へ🔥3セットすべて最上段角に座りました。
5分、7分、7分
偶然にもオートロウリュ&アウフグースが発動!
Xiaomiを見ると時刻は16:14
なるほど、これは15分置きにきっと発動するな?
そう思いつつ一旦退室して水レインシャワー→美泡水風呂🫧この水風呂冷たいのかぬるいんだかよくわからないな、、
わからないぐらいにサウナで暖まったってことなのか?
アディロンダックチェアに腰掛けてみたけど、やっぱりいつものプラ製ととのいイスの方が好きだな〜と思ってしまい、いずかったので早々に2セット目突入
読みはあたり、16:29頃にロウリュとアウフ発動!
またもやアチアチに仕上がりまして美泡水風呂、そして2回目は内湯と露天の間のエリアにあったととのいイスで休憩〜(3回目も同様)
最後にナノバブル温泉とどんぶり湯であたたまって終了〜
ドライヤーはYA-MANのお高そうなやつで3分20円。40円いれてほとんど乾いてくれました😊
女
[ 東京都 ]
2000ピットイン
3連休初日✨仕事始めがまあ、憂鬱だったので(無事に24年度締まりました、よかった)この3連休を心の拠り所にして今週仕事がんばれたー!
今日はお昼に予約していたトラットリアグランボッカ(飯田橋)でランチして(食べ放題のポップオーバーが1番美味しいまであった)、そのまま神田明神までおさんぽして、うちの人と初詣に行ってきた😳
混むから嫌だという理由で1度も初詣に付き合ってもらえなかったけど、今年は古いおみくじとかお守りとか置いてきたいよねって話になり、流れで付き合ってもらえましたwww
ほいで今年は金運おみくじと金運守を買いました。よい年になりそうだ、よい年にしましょう🐈⬛💸
4分、6分、8分
1回目2回目は貸切!あんまり人がいなくて空いててよかった〜全てオートロウリュ直撃、3段目の1番奥に座ってアチアチサウナに今日も向き合ってきたぜ〜
1回目終了後から腕と太ももにあまみ出現。3回目の外気浴が1番ととのった気がする〜!
おみくじに、亜鉛のサプリメントを飲むといいって書かれていたから今日から飲んでみます🥹
明日も休みだなんて最高すぎん?
女
[ 東京都 ]
1345ピットイン
2025初の古代の湯〜♨️
高温6分、7分、中温9分、10分
そこそこお客さんいたけどサ室は空いてる。今日はテレビの音そんなに大きく感じなかったから、そこそこ集中できた気がする😌中温でもいい感じに温まってよかった😌BGMがずっとお正月だった🎍
あと、座らないでって貼り紙してた下段のところ、綺麗な木の板に貼り替えられてた✌🏻
しかし今日は露天風呂が結構熱めだった気がする、おかげさまですごくポカポカ🔥
宝さんもドリンクがサントリー系に変わってたな〜
わしはメロンソーダが飲めれば無問題😉
そんな感じで今年もお世話になります〜
女
[ 東京都 ]
1940ピットイン
あけましておめでとうございます㊗️2025年はじめてのサ活♨️
正月は食べることくらいしかやることがなくてw楽しみにしてたイカゲーム2も年末に見終わってしまったし、、
2日は町田のダメージドーンという古着屋に出かけて、3日は7:30吉祥寺着にてジアパートメントという服屋さんの昼12時初売り並び⛄️(この並びは凍えすぎた)
そして今日は3キロ先のびっくりドンキーまでおさんぽして食事して帰宅して初めての網戸の貼り替え!!
意外と簡単にできたw
【ここから本題】
4分、5分、8分、6分
2回目と3回目はオートロウリュ直撃〜💥
ストーブ前の3段目端、アチアチだぜ〜!!!🔥
テレビがジョブチューンのジャッジのやつやってて、珍しく見入ってしまった😳ここのテレビの音量は適音で助かる😌
外気浴は相変わらず寒いですな、、5分が限界
本日も両腕と両太ももにあまみバッチリ出現👍🏻
年末年始の9連休もあっという間に過ぎ去っていったな、、
明日もサウナイキタイけど久しく行けてないところに行きたいな〜とぼんやり考え中💭
そんな感じで皆様今年も引き続きよろしくお願いいたします🙇🏻♀️
女
[ 東京都 ]
1925ピットイン
2024年ラストサ活〜!よきTTNIであった〜🥳
5分、6分、7分、9分
久しぶりにジェクサーのアチアチサウナにしっかり向き合ってきました😏
外気浴、さすがにだいぶ寒いけど半外気浴みたいなもんなのでホームの外気浴よりは寒くないかな〜
3回目と4回目はしっかり温まってたせいか、外気浴がとても気持ちよかった✨腕にまであまみが出現w
さて冒頭にもありましたように今日で24年最後のサ活になるかと思います。。
5月に37歳になりまして、せっかくなのでサウナを思う存分楽しむ1年にしたい!と思いサ活スタート✍🏻
仕事が地味に忙しいので、マイペースにサウナに行きつつ書きつつ。でもサ旅に行く機会もあり・・・!
1つまた歳を重ねるまであと5ヶ月となりましたが、来年もマイペースにサウナを楽しみたいと思っています😚
いつもいいねやコメントをくださり、ありがとうございます。なかなか思うように返せていませんが、ポッ!っとボタン押したりしていただけることが、わしの生きる励みになってます😤
(意外と豆腐メンタルなのでwwww本当に嬉しいです!)
来年も引き続きよろしくお願いいたします。
これを読んでくれている皆様が素敵な年末年始を過ごせますように〜良いお年を〜!!!!🫶🏻
女
[ 東京都 ]
1850ピットイン
高温4分、中温9分、10分、10分
M-1が爆音すぎてうんざりしました🌋やっぱり暗くてBGMオンリーの中温が最高すぎる〜〜!!!
なお3セットすべて貸切でした🤫
外気浴がかなり寒くなってきたので1回内気浴はさんでみた〜バイブラ湯の前に置いてあるベッドにゴロン🦭
久しぶりすぎてちょっと落ち着かなかった。笑
歩行湯と内湯の修理が完了してしまったの悲しい😭💔←
なので歩行湯1周してみた!ほぼほぼ足裏痛かった。。
今日のメニューのチョイスが自分でいうのもなんだけどナイスチョイスすぎてナイス!!!!😎
明日からの1週間もがんばりましょう🔥
女
[ 茨城県 ]
1315ピットイン
1年以上前に買って圧縮袋に入っていた水着、満を持しての衝撃デビューです!!wwww
ということで長いこと電車に揺られてたどり着いたのは三妻駅。タクシーで10分しないくらいで道の駅常総に到着🚕
混んでたな〜メロンパンの行列長かった😣
2階レストランも列長そうに見えた。
受付済ませて水着に着替えて2階で待ち合わせて最初にホール型サウナに入ったけどぬるすぎて、、なんか岩盤浴しにきたのかな?って気持ちになった。
が、しっかり熱い部屋もあったし、温度はマイルドだけど汗がちゃんと出てくる初心者でも楽しめる部屋もありました✌🏻
ポンチョきて外気浴したらめっちゃ気持ちいい〜!!!
でも水風呂はいったら当然水着はびしょ濡れ、そこからポンチョ着るとポンチョも大盤バスタオルも段々びしょ濡れw
こういう時どうするのがスマートかつ快適に過ごせるのだろう。プールが嫌いで水着着慣れてないもので。。
クールルームがあるから、毎度クールルームに入ればそんなにびしょ濡れにならずに済むかな?
1階の温泉でも1回だけサウナ入りました〜
水深135センチの天然水水風呂からの、ここの外気浴が一番ととのってた!最後に天然温泉高濃度炭酸泉で〆
天然温泉の炭酸泉って初めてだと思う、見た瞬間に心躍ってしまった🥰
男女一緒にサウナできる施設にあまり行くことがないから今日は一日楽しかった〜
機会があればまた行きたい😚
女
[ 東京都 ]
2020ピットイン
1時間ウォーキング、10分筋トレこなしてからのサウナ〜
東京もだいぶしばれてきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか😚
5分、7分、6分、6分
全部3段目に座った〜オートロウリュ、アチアチでしたね🔥
外気浴捗るを通り越して寒いw時々コシチャイムの素敵な音色聞こえたけど寒いw
ウィンバイザーついてなかったらもっと寒いんだろうな🤔
でもこれでいいのジェクサーは。夏は外気浴無意味なので寒いうちに楽しまないと🙂↕️
ジムに行く前、バナナジュース専門店のバナナマニアで買ったアサイーボウルを2人で食べて行ったんだけど終わる頃にはお腹ぺこぺこになっちゃったな〜
バナジューは新小岩のバナナマニアが個人的No.1でござる🙈興味のある方はぜひ新小岩へいらっしゃいませ!!
※写真貼りたかったけど見つけられず🥲
女
[ 東京都 ]
1430ピットイン
今日も今日とて古代の湯♨️
中温6分、10分、13分、11分 納得の4セット🙂↕️
最近はすっかり冬らしい気候になりまして、、ちょっと汗の量が減ったような🤔
本当はがっつり高温に入りたいが明るすぎるし、テレビはうるさいし(テレビいらない民)
中温長めに入って、水風呂数十秒浸かってw
外気浴は最近は4分くらいかなあ〜
うちの人は会社の人と日帰りしきじ旅に行ってしまい置いてけぼりをくらっておひとり様のため、これでもかってぐらいサウナと温泉を堪能してぐうだらしてやったぜぇ〜〜〜!!!!!🦥
今日も3階と4階はしごしてしまった、、🙊
そんな感じで明日からの1週間頑張る〜!(今週のミッションは初めての年末調整チェックです😱)
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。