改良湯
銭湯 - 東京都 渋谷区
銭湯 - 東京都 渋谷区
いや~来ちゃいました!
改良湯♨️
最近はもっぱら仕事が忙しくて近場のローカルサウナがメインだったのですが
久しぶりに髪を整えがてら渋谷へ
黄金湯とか行きたいなーと思たんですが
ネットでの予約状況の壊滅具合にげんなり
そういえば、渋谷にも確かお洒落な銭湯あるって聞いたなと思い、早速ググり
見つけました改良湯
どうやら激混みだそうで、少しソワソワしながら行ったらー良かったーちょい混みぐらいでした!
トレードマークのクジラの絵に圧倒されながら、少しモダンな作りな外観に感心し、いざチェックイン!
やっぱり渋谷だから、若い世代が多い、、
とはいえサウナは並び待ちを毎回するとかではなくスムーズに入れました!
これは皆と入る時間を僅かにズラす工夫をすれば割と解決かも。
問題はいわゆるドラクエ輩
3.4人くらいで来てる方々はそれだけで1部占領してしまうのでこの方々に遭遇すると
残念賞。
基本、ソロで来て欲しいもんだが、若い子は誰かと来たいよね、、せめて2人にしてほしい。
さてサウナについて
こちらのサウナは中がほぼ真っ暗
そして微量の洋楽が流れてて
なんだかなつかしい感じがした。
サウナ自体はドライサウナだが
しきりオートロウリュがあり、湿度がまあまああり、じわじわと汗をかかせるサウナ。
それでいて温度は90度ほどで少し優しいサウナ。私が気になったのは座るとこの高さがやや高い。足が短いので足がブラブラ、、やや落ち着かなかった。
水風呂MAX4人くらいの薄暗いムードある水風呂。
12度とややキンキンに冷えてたが水が柔らかい感じでそこまで苦痛ではなかった!
むしろスッキリした。
ととのいスペースは外気浴でテラスにある。整いイスが多分10人分くらい。手前、1番奥だけゆったり椅子、他は普通椅子。扇風機を回しており、場所によってはがっつりあたり、今の時期は少し寒くなってくる。
とはいえ、なかなか良かった!
サウナ 8分×5セット
水風呂 1分×5セット
外気浴4分×5セット
今度は昼間来よう
今日の入り方は黄金湯を思い出した。
お風呂は炭酸泉となにか
おそらくだがお洒落な感じではなかったら
普通のサウナ付き銭湯なので
満足度に関しては割とバラつきやすいかもとは思う。
せっかくサウナが真っ暗なんだから
ヴィヒタ飾ったりしてヴィヒタを香らせながらオートロウリュでアロマな空間にしたら、なおいいなーと思た。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら