ファンタジーサウナ&スパおふろの国
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
初めての入国。13時IN。寒くなってきてよりアツいサウナを求め、遠征。
周りに横浜ユーランドがあったり、ラクスパがあったりこの辺り一体が
スーパー銭湯エリアなんだなと思ったり。
タオルを持参してきたので休日980円で入館しました。
【サウナ】12分(アロマ)、8分(塩)、10分×3(高温)、10分(アウフ)
【水風呂】30秒×6
【休憩】5分×6
入ってびっくり。サウナが3つ。女湯でサウナ3つはすごい!!
まずはアロマセラピーサウナという中温くらいのサウナへ。ここは比較的ぬるめ。
体感としては岩盤浴みたいなサラサラとした汗が大量にかけて、
なんだかいくらでもいられそうな感覚があった。
続いて高温サウナ。これがもうすごい。
今まで入ったことのない強烈な熱さを感じる。温度計見たら105度だった。
いやすごい。こんなことがあっていいのか・・・?と思いながら
最上段へ。ものの3分で汗が噴き出し心臓の鼓動を感じる。
SKCと同じくらいかそれ以上に熱かった。
なんとか10分を耐え抜くとそこに待っているのは天国のような水風呂。
「泳がないでください」というような張り紙の通り、とても深くて広めな
水風呂がそこにはあった。結構キンキン。
ここは外気浴が最高ですね。ハナミズキとか手紙とか、少し前のJPOPが
オルゴール調で流れていてなんだか歯医者にいるようなBGMの中、
バチバチにととのいました。
あとおふろの国というだけあってお風呂の種類がすごく多い。
人肌の湯という35度くらいのお風呂から、最近流行りの炭酸泉、露天、
46度くらいのあつゆまで幅が広い。
サウナにお風呂に食堂に、これだけ揃っていて980円は安過ぎて心配。
そうそう、今日は何を隠そう、アウフグースを受けるために来ました。
サウナでアウフ受けるの初でめちゃくちゃ緊張してたけど、最高でした!
今日は須羽眞白さん、ももさんとのコラボ熱波だったそう。
冬バテについてのお話と、それから美肌・美髪のためのレモンの香りの
アウフ前のスプレーがすごくいい香りで。
他の人が熱波受けてるの見てるとすごくソフトなタオル捌きなのに
いざ受けてみるとそれだけでガツンと熱さを感じられるのすごい。
(自分の時はサウナハットで何も見えないのが残念ですが)
熱波ポイントカードも作っていただいたので、鶴見はなかなか遠いけどまた
時間を作っていけるようにしたい次第です。
ありがとうございました!!!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら