革ジャン

2023.07.30

1回目の訪問

サウナ飯

賑やかな場所に居たい…
普段は、「革ジャンは静かに暮らしたい」なのだけれど。
今日は活気を求めて…スパ銭だ!
ファミリー、パーティー、カップル、カルテット、なんでもござれ。
…ワタシはお一人様ですがね。

1040、IN。
軽く一回りして構造を認識。
…あ、今日は4、5時間いるつもりで、館内着付き(岩盤浴可能)。

ロウリュ中で、メインのサウナ入室不可。
次回は2,4,6…時間後。ま、ヨシ。

…塩サウナ。
温度低め。湿度そこそこ。
奥に入れば、まあまあ…てトコロ。
約15分後、シャワーをして終了。
…普通と言うのは良きこと。

続いてメインサウナで9分。
ロウリュ後で、タオルを敷き直したばかり。
カラリとした良いコンディション。
話し声もなく、静かなサウナだけれども、待ちも出ていてビックリ。

3セット目、メインサウナ8分。
今度はしゃべり倒すカップルがいたものの、本日はヨシ。

高濃度炭酸泉、シャワーで第1ラウンド終了。
…サ飯は、館内で(略)。

休憩。

岩盤浴側での、ロウリュで人が大移動。
以前、尼崎 みずきの湯でもそうだったけど。
水風呂がない、行く気はおきない。
しかし、他の岩盤浴が空くから、せっかくなので塩房的なヤツに入ってみた。
10分ほどで退室。
冷房的なヤツに入る。
…物足りンな…。
そして着替えも無いし…汗っかき、舐めんなよ?

1440、第2ラウンドに向かう。今度はロウリュから。
まず高濃度炭酸泉で下茹で。

8分。ロウリュはウチワ式。サ室の広さの割に小さめのストーブ、少なめのサウナストーン。
不安もあったが、丁寧なロウリュでしっかり発汗、にっこり革ジャン。

水風呂を挟んでもう1セット。
内湯、シャワーで終了。
本日は退館。

ふむ。
導線が難。給水器までの道が遠い。
水風呂を挟むサウナはよいけれど、入口に付近に人が集中するから、入りづらいし、温度は上がりがち。少し、生臭い?
川沿いで、良い風が吹き込むスペースがもったいない。あの高濃度炭酸泉の前あたり…。
シャワーから出る水が、とにかく温い。カランで調整出来ているハズなんだが…。

しかし、露天に面した(窓ガラスないから実質露天?)大きな内湯の開放感は良い。
座れなかったが、Colemanのインフィニティチェアを筆頭に、外気浴は日光浴も上手く取り得れられそうだ。
深さ90cmの切出し岩風呂…露天スペースには光るものがある。

でも、次回はないかなぁ。

革ジャンさんの神州温泉 あるごの湯のサ活写真

激辛 油淋鶏定食

ざる蕎麦が付く代わりに、味噌汁がオミット。これは『カインによるアベル殺害』レベルの罪。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
17

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!