宮沢湖温泉 喜楽里別邸
温浴施設 - 埼玉県 飯能市
温浴施設 - 埼玉県 飯能市
今日もめおとサ活です♪
イマイチな天気の一日か、なんて西武線に乗り込んだらあれれ?やっぱ晴れの特異日!電車の行き先は飯能。よし行っちゃえ、とそのまま終点まで。
今や埼玉のフィンランドと名高い飯能。駅からメッツァ直通バスであっという間にムーミンパークへ。自然に囲まれたおとぎの国で子ども達に紛れてのびのび。
すっかり遊び疲れた体を癒しにお隣の喜楽里へ。うって変わって純和風な雰囲気にリラックスする。
意外にこぢんまりなおふろば。こんなに暗い浴室久しぶり。照明ほんのり、いい方の暗さ。スッピンも裸も誰も気にしなくていいよと言われているよう。カランはほぼ埋まっていたけどそれでも落ち着く。
内湯の白湯で温まり露天へ。
手前に休憩用ベッド、寝湯、階段登ってお風呂がある作りは横須賀の湯楽の里とよく似ていてどこか安心感。無味無臭の単純温泉もインパクトあるラッコの草津の湯の後にまた新鮮。
掛け流しの源泉風呂もよし。展望風呂は縁から身を乗り出したり段差に座ったりして、木々の茂る景色に向かってぼんやりずっといられそうだった。
ようやくサ室へ。扉を開けると随分先にもう一つ扉。開けると結構あっつい!厳重な二重扉のせい?予熱のせい?笑 遠赤外線ストーブ前がしっかり熱々。利用者常時3人程。静かで快適。
テレビでは「西武線所沢駅で発車音が『となりのトトロ』になりました。」というほんわかニュース。あら気づかなんだ!帰りに確かめなきゃ。
サ室出てすぐ立ちシャワーと水風呂、給水機も!水風呂は18度くらい?バイブラなしでもスッキリ冷たくて気持ちいい。その上ほぼ独り占め。
露天のベッドに倒れ込むと夜風が心地よくて全然寒くない。虫の声を聴きながら目を開けるとお風呂の湯気が立ち上るのを明かりが照らして…良い。
塩サウナはテレビなしで静か。遠赤外線ストーブ。床にお湯もまけるしお風呂はさめばちゃんと汗出ていい感じでした。1人だからちゃっかりストレッチも。
寝湯もして、締めは内湯の炭酸泉で。
お風呂上がりは展望テラスへ。なんていい雰囲気!テーブルやらハンモックがあるスペースからはさっきまでいたメッツァが眼下に。しかもキラキラ。(クリスマス仕様?良い写真撮れず。是非実際に観てほしいです!)
しっかり外気浴の続きをしてからお食事処へ。レモンサワー、キーマカレー、あとみそポテト!美味しかったです。
帰りの電車、ちゃんと所沢駅で『となりのトトロ』の発車音を確かめました!西武線が大好きです。
メッツァからの喜楽里、もりだくさんでとっても楽しい一日でした♪家族でカップルでソロで、みなさんにオススメコースです。
女
トトロ&メーテルに☺️🍻✨
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら