天然温泉 富山 剱の湯 御宿 野乃
ホテル・旅館 - 富山県 富山市
ホテル・旅館 - 富山県 富山市
金曜からの富山。
旅の宿に選んだのは天然温泉劒の湯御宿野乃(おんやどのの)。大好きドーミーインの和風プレミアム。
とっても素敵な館内は新しそうで綺麗だけど和で落ち着く雰囲気。エレベーターの中にいたるまで畳敷きなので裸足で歩けてリラックス。
別入口があり日帰り入浴もできるほどのスパへの力の入れよう。
そう、びっくりするほど素敵なおふろば。
やわらかな照明、和の雰囲気、ヒーリングミュージック。
おふろあれこれ、天然温泉。どれから入ったものかと悩んでウロウロしてしまう。
サウナはカラカラドライとやさしいスチームをお好みで。
1人用のバスタブの水風呂も気持ちいい。
浴槽の湯水はどれもたっぷりで、人が入って流れ出ると自動で注水されるからいつもなみなみ。贅沢過ぎ。
2泊中このおふろばに何度もお世話になり、最後の朝は名残り惜しさも感じました。
泊まった部屋にも檜風呂がついてたけどそこまでまわらず。
海の幸たっぷりの朝ご飯も美味しい。もちろん夜は夜鳴きそばもいただけます。
また来たいしお勧めしたい宿でした。
あっぱれ、ドーミーイン。
ありがとう、富山。
■おふろ
【内風呂】
劒の湯→内湯の大浴槽 42度
檜風呂→1人用(にしてはやや大きめ)黒っぽい湯 41.5度
岩風呂→区切られて少し隠れたところに 42度
打たせ湯→岩風呂の横。竹筒から水流が斜めに来て流しそうめんを思わせる
【露天】
岩風呂→43.5度 ここにあったか、あつ湯!
■サウナ
ドライ→小さめ2段式。ストーン式約100度。マットは火傷しそうにカラカラでバスタオル必須。テレビでかい。音量もでかいけど浴場見回りに来たスタッフさんに聞くと快く下げてくれた。
スチーム→石のタイルのベンチ。4〜5人がけ。部屋の角にストーン。モクモクは特にしてないけど湿度高し。体が温まるには時間かかるけど静かで落ち着く。
■水風呂
青い1人用バスタブ。16度くらい。
■休憩スペース
・浴室内は椅子4脚、十分。雰囲気最高。
・露天というか天井もある外風呂。女湯側は大通りに面しており2階なので残念ながらかなり大きな車の音。それを打ち消す為かBGMも爆音でヒーリング感なし。
・露天に出るための二重になった扉の間に2畳程のスペース、椅子もあり。車の音も軽減、おしゃべりからも切り離されて1人になれる。穴場感。
■その他
お部屋からバスタオルなどを持っていくのに使う籠がかわいい。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら