千年温泉
銭湯 - 神奈川県 川崎市
銭湯 - 神奈川県 川崎市
月曜から元気があるからいっちょ新規開拓♪
神奈川のオシャレなリニューアル銭湯、千年温泉さん。ふろくに、アダイブと来たらピッタリこんな気分。
明るくピカピカの浴室に軟水、シルキー、炭酸泉揃いのつるんつるんまつり。浴槽と区切られた安心のカラン配置。あそこやあそこに似てるなー♪なんて思い出す。
しかしなんと言ってもここは天井が高い!元は昔ながらの銭湯だったんだろうと思わせる三角屋根。そして壁にはステンドグラス、かわいい模様、赤富士、なんとも言えぬいい雰囲気。(大正ロマンらしい)
更に、露天には黒湯の温泉!バイブラボコボコ、あっつい!つるんつるん!下半分が空いた仕切と屋根もある小屋のようなつくりで雨が降っても濡れない。向こう側に小庭。
■サウナ
綺麗なサ室!遠赤外線コンフォートサウナは80度くらいでもむしむし!黒湯の後なんかすぐ汗だく。奥行き広めの1段目、もっと広め(足が前に伸ばせるほど)の2段目、ちょこっとした3段目まで。ゆったり座って8人はいけそう。壁の電気は3つの内1つだけ点いてやんわりな明るさ。
初めは背筋の伸びたマダムと2人きり。3セット目に仲良し奥さんグループ3名追加。テレビに合わせてワイワイ。水風呂戻りで配置変わった奥さん、後ろにいる私におもむろに「テレビ見える?」ほとんど見てないけどいい人!笑 そしてどこかと比べ「ここは下の方も広々でいいね。あとなんと言ってもテレビが見やすい。」もう、どんだけテレビ好きなの〜!
■水風呂
サ室前の上だけスケスケシャワーで汗を流して。階段を上がって下りて入るけど慌てたら転びそうなほどつるんつるんの軟水。真ん中でバイブラバッコンバッコン。それをよけても十分冷たい。
■休憩スペース
露天へ。座面あみあみの椅子1脚が仕切の向こう、小庭に向かって配置。黒湯に入ってる人とも向き合わず景色が小庭だけ。ほんとちっちゃいけど薄暗で素敵で落ち着く。…と思ってたら急に仕切の下からひょっこりおばあちゃん、蛇口から桶に水汲んでジャバジャバかぶり始めた。もちろんこちらにもかかっている。驚いたけどここまで来るともう面白い。
この椅子1脚なのに誰ともかぶらなかったけど、横長ベンチも1台あるので人が増えても安心。
20時台には空いていたけど21時になると賑わい、親子3代みんなで炭酸泉入ってたり。微笑ましい。
前半の静かな感じもよかったけど、後半の本領発揮な感じも楽しかった。やっぱり銭湯はこうだよね。また来たいな♪
すっかりぽやぽやな帰り道でした。
女
きっと去年リニューアルオープンした東京銭湯たちを思い浮かべながら楽しまれたんでしょうね。永遠の2年生のりおんさんが、次にどこの神奈川銭湯に行かれるのか楽しみにしてます😁
つるんつるん✨ほっこりお風呂といいサウナに癒されて楽しそうなの伝わる🥳マダムはみんなTV好きだよね〜🤣昨日も音が聞こえないって内線入れてたわ!笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら