薬湯市原店
温浴施設 - 千葉県 市原市
温浴施設 - 千葉県 市原市
我が一家は毎年初日の出を観に海に近いキャンプ場で年越しキャンプをしているのですが、旦那を今年年越しキャンプデビューさせ、勝浦で素晴らしい初日の出を拝みスタートした2025年。今年もたくさんサ活します!
キャンプ帰りは毎回帰り道に通る市原市の温浴施設に立ち寄る我が家。
市原といえば、湯舞音か湯楽の里か薬湯市原店か…湯舞音は逆方向なので選択肢から消え(いつかは行きたい)、湯楽の里は一回行ったことはあるので、薬湯市原店にいくことに。
中はそれなりの年季であるが、サウナはリニューアルしたてで新しい!
薬湯はSKCよりも割と強めの香り。浴室入ってすぐに漢方の香りがするほど。人によってはきついかもしれないが、身体に良さそうな香り。硫黄の湯もかなり湯の花を入れてるようでこれも草津みたいな香り。かなりこぢんまりとしたSKCのようなイメージ。
さて、サウナはコの字型で遠赤外線とロウリュ用のダブルストーブ!!薬湯地獄釜というオートロウリュが名物。
遠赤外線のカラッと感じもありつつ、20分に1回のオートロウリュがかなり強くて一気に来る感じ!たまらん!
オートロウリュ間近に入ると少し物足りなく感じるので、オートロウリュ5分前に入り、じっくり温まったとこでオートロウリュで一気に仕上げる感じがベスト。
水風呂は頭から水かぶれば浮くのOK。冷たさも申し分なし。
ととのいいすもたくさん。王様イスに脱衣所にクーリングルームやインフィニティチェアもあり、どこかしらで休憩できる。(インフィニティチェアは戻しにくかったので使い方要注意かも。)
わたしはサ室手前の王様イスが好みだったかな。
今年もたくさんいい施設に出会えますように!
明日はSPABLICのレディースタイムとゆいるハシゴだし、2月にニューウイングLD決まったから楽しみ🥰
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら