朝日湯源泉ゆいる
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
温浴施設 - 神奈川県 川崎市
サウナ:12分 × 7
水風呂:2分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット
『新・聖地誕生の予感‼️』
皆さんのサ活を毎日熟読しながら、プレオープン時からの混雑緩和と、サ室の温度改善のタイミングを見計らいながら、夫婦で満を持しての初訪問。🚗
地方のコンビニのように施設の大きさの割にだだっ広い駐車場に車を停め、オープン直後に入店。
受付のお姉さんの優しい笑顔と対応に思わず少しととのいそうになったのは妻には内緒🤫
浴室内は元銭湯施設だけあってコンパクトな造りだが、流石にお洒落で綺麗。✨
そして心配になるくらいがら空き。👀
🔥サウナ 102℃〜110℃
サ室に入ると新しい木の良い香り😌
TV無しも良い。
ストーブは富士山の溶岩石に加え、サガサウナの有田焼のおにぎりストーンも置かれていた。
肝心の温度も天井部の温度計で102℃になっていて、凶暴オートロウリュのおかげで湿度も十分に保たれており、2段目はかなり満足出来るセッティングで全く問題なし。
午後には110℃を示していた❗️👀
本日のロウリュはほうじ茶。🍵
燻されたような香りを味わっていると、去年訪れた「らかんの湯」を思い出す。
💧琥珀もぐり水風呂 14℃
一番楽しみにしていた噂の関東一深い水風呂。
段階的に深くなっている構造は湯らっくすと同じだが、広さと冷たさはこちらの方が上❗️
手すりに捕まりながら10秒潜ってみると、脳天から足の先までキンキンに冷やされて、出る頃にはヘロヘロ状態💦
これはマジで癖になりそう。☺️
🧖♂️休憩
外気浴スペースと称された小部屋にはColemanの無重力インフィニティチェア2脚と北欧デッキチェア1脚。
扇風機と思いやりバトン水が設置されており、サウナ愛が溢れているスペースだった。
個人的には排水口から聞こえてくる水の流れる音も、ととのいを加速させてくれた。
これももしかして計算された演出なのかな?👀
まさに無重力のような感覚になり、今まで経験のないA5ランクのさしの入ったあまみになっていた。
その後に浸かったウィルキンソン炭酸泉もシュワシュワでまさに昇天⤴️
ドラクエもほぼ居なくて、現時点ではすみれと同じく新・聖地になりうる素晴らしい施設でした❗️
人気が出ないうちにまた再訪します‼️
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら