新宿天然温泉 テルマー湯
温浴施設 - 東京都 新宿区
温浴施設 - 東京都 新宿区
サウナ:15分×3、18分×2
スチーム:15分×1
水風呂:2分×6
休憩:10分×6
合計 6セット
年内最後のサ活はちょっぴり贅沢をして、妻と前から決めていたテルマー湯さんへ。♨️
11時のオープン直後に入店したものの、浴室内はかなりの盛況ぶり!
そして若者比率が非常に高く、ドラクエ集団もそこらじゅうにうじゃうじゃいる。
ここなら年末年始休みでも空いているのではという予想は見事に打ち砕かれてしまった💧
ちなみに妻曰く、女性の方はガラガラだったみたい。
🔥サウナ 96℃
温度は高いが頻繁にあるオートロウリュのおかげで湿度もあり、快適なセッティング。
室内は常に満席で、お昼過ぎにはサ室待ちの行列が出来ていた。
TVでやっていた『孤独のグルメ』に没頭してしまい、ついつい長めに入ってしまった。
待っていた人ごめんなさい。🙇♂️
💧水風呂 15℃
チラーが頑張ってくれたおかげで、大勢の猛者達が次々と浸かっていても冷たさを保っていた。
唐辛子水風呂で大きな奇声を上げながらピリピリ感をアピールしてる若者達が居たが、大袈裟だろ。。
むしろその若者達に対する周囲の空気の方がよっぽどピリピリしてたぞ!👀
🍁外気浴 曇りのち晴れ
午前中の雨も上がり、気温もまぁまぁだったので、絶好の外気浴日和。
ほとんど寒さを感じる事なく気持ち良く過ごせた。
周りを見渡すと半分くらいの人が口を半開きにして前後にユラユラ揺れていた。
ザ・ヘブン方式って結構浸透してるんだなぁ。👀
サ飯はB1のレストランで妻と忘年会を兼ねて、おつまみ中心に飲みながらまったりと過ごす🍺
お互いに今日のサ活はどうだったとか、息子の事や来年は何処に行こうかとか、とりとめのない話の中でもささやかな幸せを感じる時間であった。☺️
食事休憩後はサウナに長蛇の列ができる程の大混雑になっていたので、炭酸泉の隅っこでじっくり温まって2020年のサ活納め。
明日の大晦日の仕事を乗り切って、来年もまた家族で良いサ活をしようねと妻と誓った一日でした。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら