Atsushi

2020.11.06

1回目の訪問

サウナ:15分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

先週の有明に続き、今週もGOTO宿泊にてこちらへ初訪問。
ホテル提携の駐車場の値段が結構お高いとの事だったので、今回は夫婦でリュックを背負って電車でGO💦 🚃 

HPには宿泊者のお風呂利用は550円と出ていたけど、実際には無料で利用できるとの事でした☺️
14時にチェックイン後、15時の施設オープンまで部屋でワイドショーを見ながらまったり過ごし、15時過ぎに早速お風呂へ向かう。
サウナ室にマットが無いという事だったので、受付でバスタオルを追加で頂いていざ浴室へ。
週替りの今日の男湯は陸側(東京タワー側)。

浴室はサウナ室を含めて想像よりとてもコンパクトな正方形の造りになっていて、先客は2人。
とても空いている。☺️
この施設はホテルの18階にあり、14階のスカイスパよりもさぞかし眺めが良い!🗼
、、と思ってウキウキしていたのだが、肝心の眺望窓が下半分がスモークガラスになっていて、上半分がブラインドで覆われている💧
ブラインドの隙間から覗いてみても水滴で良く見えず😥
はっきり言って天空感はまるでなかった💧
気持ちを切り替えサウナへ。

🔥サウナ 88℃
かなりコンパクトな1段のコの字で、体感は80℃くらいのマイルドタイプでTV無し。
5人までの人数制限はあったが、空いていたので問題なし。
時計は砂時計のみなのでペースを掴むのが難しいが、自分の身体と相談しながらゆったりと蒸されるのもたまには良いかも。👀

🌀水風呂 22℃
まるでかけ湯コーナーのような極小のつくりで、注意書きが貼ってなければ気が付かないくらいの完全お一人様タイプ。
フィンガーボールの水を飲んじゃうような間違いしてないかドキドキしながら浸かってみたけど、掛け流しの水もドバドバ出ていて、温度は温いが意外と気持ち良い☺️とても貴重な体験。
こんな狭い所に入っていると、高校生サウナーの息子がまだ小さかった頃、よく悪い事をした時にダンボール箱の中に入って隠れてた事を思い出した。。

🌙休憩
円形のジャグジーの周りが座れるようになっていて、見えない天空からの景色に足を向けまったりと過ごす。
スペース的に椅子もデッキチェアも少し工夫すれば置けそうだけどなぁ。👀

色々と突っ込みどころがある施設だったが、服に着替えて入れる休暇スペースからの夜景はなかなか良かったです。

※2枚目はサウナー息子の幼少時

Atsushiさんのアジュール竹芝 天空の湯のサ活写真
Atsushiさんのアジュール竹芝 天空の湯のサ活写真

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃,22℃
0
192

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!