Atsushi

2020.11.01

1回目の訪問

サウナ:12分 × 5
水風呂:3分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

有明のホテルのチェックアウト後、そのまま湾岸線を走らせ、前から気になっていたこちらの施設へ初訪問。🚗
駐車場へと続く道を見つけるのに少し時間がかかってしまったが、お昼前に何とか辿りついた💦

施設に入るともうそこは海、海、海‼️
どのフロアからも東京湾が一望できる抜群のロケーション❗️🌊
よくぞこんな素晴らしい場所に建ててくれたもんだと夫婦でテンション上がりまくり⤴️
サウナに入る前から半分ととのってしまいそうになった☺️

浴室に入るとすぐに内湯の大きなガラス越しに一面の東京湾が目に飛び込んでくる。
内湯からも景色は楽しめるが、やはり存分に堪能出来るのは露天風呂❗️褐色の温泉に浸かりながら景色を眺めているとついついのぼせてしまう。

🔥サウナ 90℃(上段)
遠赤外線タイプの4段の箱型。
下段は80℃弱で、温度計も上下段で分けられているのは愛でたいポイント。
13名の入室制限で、週末という事もあって毎回ほぼ満席状態💧
毎時0分にオートロウリュがあり、水の噴射とともに天井のあらゆる吹き出し口から風が出てくるのだが、蒸気が降りてくるという感じではなく、ただ温風が出続けている感覚で「あれ?」って感じでした💦

🌀水風呂 15℃
体感的には16〜17℃くらいで、サウナとのバランスで言うと、もうちょっとだけ低くてもよいかなぁ。惜しい!

🌊外気浴 晴れ
レスタと同じタイプのデッキチェアが6脚。他にもベンチや椅子が絶好の配置で多数あり。
最大の売りであるロケーションを最高のチョイスでおもてなししようという企業努力がひしひしと伝わってきた。
11月とは思えない暖かい陽気と青空。そして海からの絶妙な潮風。
空を見上げるとカモメが優雅に旋回してる。
この外気浴はずるいくらいエモい。😝

途中レストランで休憩をはさんだ後に浴室に戻ったら、さっきの倍以上のお客さんに増えていてビックリ💦 子供もあちこちにうじゃうじゃ💧
後半は渾身の1セットをこなして、あとは景色を噛みしめるように露天風呂を満喫して終了❗️

帰りの首都高速の大渋滞にハマりながら、今度は平日昼間に来ようね!と誓った夫婦でした。

AtsushiさんのJFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里のサ活写真
AtsushiさんのJFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里のサ活写真
AtsushiさんのJFA夢フィールド 幕張温泉 湯楽の里のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
0
212

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!