美しの湯
温浴施設 - 東京都 杉並区
温浴施設 - 東京都 杉並区
サウナ:12分 × 3、縄文蒸風呂15分×1
水風呂:3分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
天候が悪かったので、サウナー息子を高校まで車で送り届け、そのままこちらへ夫婦でオープン直後に来ました♨️
思い返せばこの施設に前回来たのは、息子がまだよちよち歩きの頃だったので、実に十数年ぶりだなぁ💦
なので施設の印象は全く覚えていなくて、まるで初訪問のような新鮮な気持ち。
フロントのお姉さんにロッカーの使い方の説明を受けていざ出陣❗️
浴室に入るとすでに地元の常連おじいちゃん達でそこそこの盛況ぶり👀
顔のマッサージをしてるおじいちゃんや、体操をしてるおじいちゃんなど、皆さんそれぞれ自分のルーティンを黙々とこなしているなぁ。
🔥サウナ 88℃
まずは縄文蒸風呂なる低温スチームでじっくりと下準備。
表示は50℃だけど、1分おきの少量のオートロウリュがあるので意外と熱くて汗が出る。
そして高温サウナへ。
L字3段でそこそこの広さがあり、TVはあるが音量控えめであまり気にならない。
感染対策の人数制限がされてなかったのには驚いたけど、常時3人くらいで全く問題なかった。
表示ほど熱くはなかったので、ゆっくりじっくりと心地よく汗をかくことができました。
🌀水風呂 18℃
体感的には20℃くらいだったが、サウナとのバランスがちょうど良くて、これはこれで気持ち良い☺️ いつまでも浸かれるやばいタイプのやつでした。
🍁外気浴 雨
露天スペースに椅子、ベンチが2脚ずつ。石の椅子もちらほら。内湯にも長い石ベンチあり。
雨も降ったり止んだりであまり気にならない。
最近、自分の頭のアサリがパカっと開くようなガンぎまりの施設が続いていたが、今日みたいなホタテがゆっくりと開いていくようなじんわりしたととのいは久しぶり❗️😇
お風呂も地下1600mからの天然温泉で、様々な種類があって、休憩後に冷えた身体をいろいろなお風呂で楽しめるのも良いですね☺️
時間帯が良かったのか、常連のおじいちゃん達を含め皆さんマナーがとても良く、静かな空間の中で穏やかな時間を過ごすことが出来て、とても満足な一日でした。😋
午後からは学校から帰ってきた息子と鬼滅を観に行く約束をしてるので、水の呼吸を学んできたいと思います。🌪
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら