御殿場高原 天然温泉 茶目湯殿
温浴施設 - 静岡県 御殿場市
温浴施設 - 静岡県 御殿場市
サウナ:20分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
3日間のサ旅で夫婦ともども大量の汗をかきまくったので、最終日の今日は熱さよりも癒しの雰囲気を求めて、夫婦で一緒に楽しめるこちらへ❗️
時之栖の施設を横目にずんずん進んでいくと、見えてきました!和風旅館のような佇まいにテンション上がる夫婦⤴️
入口で消毒・検温を済まし、サウナ利用の旨を伝え、館内の説明を受けてサウナポンチョをもらう。事前に下調べをしてたので、水着は用意済み👙🩳 ちなみに水着は500円でレンタルできます。
お互い内湯で身を清めたあと、いそいそと浴衣に着替えて、離れにあるフィンランドサウナへ小走りで階段を登っていく🏃♂️🏃♀️
離れに到着すると水着・ポンチョに着替えて準備万全です❗️サウナハットももちろん持参済み😌
サウナ室に入るとそこには前面ガラスばりのパノラマチックな空間が広がる‼️👀
どでかいikiストーブが真ん中に鎮座し、両サイドには薪ストーブ。
そして広くて明るくて良い香りが漂う。
例えると、大磯のSpa Waveのパノラマサウナから見える海が富士山に変わったイメージのさらに広くした感じ。
残念ながら富士山は雲で隠れてしまって見えなかったが、それでも景色の開放感が素晴らしい‼️
そして温度は想像してたよりもなんか暑いぞ💦
なんと薪ストーブが2基とも稼働してました🔥
3分でポンチョびちゃびちゃ💦
それでも頻繁にスタッフの方が温度計とにらめっこしながら換気をするので、最終的には60℃位まで下がる。どうやら60℃を超えるとikiのリミッターがかかる設定になっているとの事でした。👀
他にお客さんはカップル1組とソロの方が3人位で、皆さんそれぞれロウリュを楽しんでいて良い雰囲気☺️
18禁なので、スパジャポやutataneのような若者も居ない大人の空間。
大きな団扇でわざわざ他のお客さんを仰いでくれる方もいて、まるで本場フィンランドの街サウナのような、人の優しさに満ち溢れた空間だった。。 ・・行ったことないけど。。
檜作りの水風呂も15〜16℃くらいで凄く気持ち良く、休憩スペースもたくさんあり、富士山からの吹き下ろしの風を受けるだけでととのってしまう☺️
サ飯は牛タン御膳。めちゃくちゃ美味しかったです❗️
お値段は少しお高めだけど、それに見合うだけの大人の癒しの施設でした。また来ます❗️
男
お疲れ様でした(笑) 一旦湯殿館に行かれたので、てっきり石和方面に行くのかと思ってました。 今週末にやはりマウント富士泊なので、桜庵、より道も制覇してきます!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら