横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
温浴施設 - 神奈川県 横浜市
サウナ:8分 × 4、塩サウナ15分×1
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
今日もいつものようにサウナー息子を学校に送り出した後、夫婦で初来訪のこちら竜泉寺の湯へ。
車を走らせること40分。
おー!ここもデカイな〜!👀
お昼前でも駐車場がかなり埋まってる💦
ロッカーの鍵がそのまま最後までの精算キーとなり、岩盤浴スペース入場にもキー認証が必要になるのはスパジャポと一緒のシステム。
施設もすごく広くて綺麗。✨
今回は前回のスパジャポの岩盤浴の記憶がトラウマとなり、入浴料のみの利用としてみた。
浴室に入る前に給水器が2基。
水の勢いが激しくて、給水のつもりがいきなり新参者の顔面びちゃびちゃにされる洗礼を浴びせられる💦
浴室は炭酸泉系のお風呂を中心に色々な種類があってテンション上がる⤴️
塩サウナ 60℃
室内はハーブ塩の良い香りでとても癒される。
温度も割と高めで、肌にのせた塩が溶けるのも早いので、すぐにおじさんお肌つるつる。✨
黄土サウナ 88℃
横長でかなり広い4段で、温度の割に湿度もあって結構熱い💦
浴場の盛況ぶりとは対照的にサ室はガラガラで、貸切の時間帯も。👀
30分おきの名物バズーガロウリュ時はそれなりに増えてくるが、バズーガ砲1発目でほとんどの人が退散するほどの凄まじい威力🔥
計3発のオートロウリュ中、ずっとブロワーが放射され続けているので、足の指先から頭のてっぺんまで痛熱い🔥そして最後まで耐え抜いた時には周りには誰も居なくなっていた💧
ちなみに妻の話によると、女子の方はマイルドな
バズーガで長く居られる感じらしい。👀
水風呂 16.2℃
3人位が足を伸ばして入れるくらいの広さで、しっかり冷えていて気持ちいい。。☺️
外気浴 晴れ☀️
籐の寝転び椅子が横並びに8脚。普通の椅子もあちこちにある。🙂
寝転び椅子は天に召される順番を待っているのか、魂の抜けたような顔をした老人が占拠している。そのうち1人の老人がようやく生き返ったので、入れ替りで寝転び椅子GET。
その立ち去る老人の背中を見て、ぷぷぷっ。🤭
肌の経年劣化のせいか、背中からお尻まで籐の網目模様がくっきりついてる!🤣
歳はとりたくないな〜
そんな自分のお尻にもくっきり痕がついていた💧
岩盤浴エリアは未知のままだけど、浴室・サウナに関しては若者も静かで、全くのノンストレスな空間だった。☺️
設置されているアメニティの種類も、トイレットペーパーの異常に切れまくるイライラ質感もスパジャポと同じ印象を受けた。もしかして同じ系列なのかな?👀
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら