ライオンサウナ新橋 (レンブラントキャビン&スパ新橋内)
カプセルホテル - 東京都 港区
カプセルホテル - 東京都 港区
サウナ:12分 × 3
水風呂:30秒× 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
『どうするアスティル⁉️ 』😳
3月最初のサ活は絶賛プレオープン中のライオンサウナ新橋さんへ。
新橋駅烏森口からGoogleマップを頼りに3分ほどテクテク歩いて到着すると、アスティルの目の前という攻めた立地にビックリ❗️
赤坂に続いてついに新橋でもサウナ戦争が勃発するのか。。
清掃時間終了後の12時過ぎに入店。
一階の靴箱用のICタグ付きのキーがそのまま帰りの精算まで管理するシステムなので便利。
4階の脱衣ロッカーは、かるまる同様に自身で番号を覚えておく必要があるので、飲んだ後の利用とかは場所を忘れがちな危険なタイプ😅
そこから3階の洗い場と浴室→2階のサウナフロアへと階段での上下移動という珍しい造り。
🔥サウナは「獅」と「瞑」の2つ。
「獅」は最近オープンした施設の中では群を抜いてガツンとくる強烈な熱さ🔥
最上段は「たかの湯」を彷彿させるような熱波が襲いかかり、火傷した当時の記憶が思わず蘇ってきた💧
でもとても好みのセッティング😅
「瞑」はセルフロウリュ可能な瞑想サウナ。
温度は低めだが、サ室内の暗さやBGMもまさに瞑想にぴったりな感じでとても落ち着く😌
足元のほうで定期的に水の流れる音がしていて、ボナとのダブル熱源🔥
ただロウリュは2杯でも石が鳴かないほど冷めてしまいストーブが焦げ臭くなるので、間隔ルールと掛け過ぎの注意喚起を室外の明るい箇所に掲示するか、ストーンの量を増やした方が良いと感じた👀
💧水風呂も6℃と18℃の2つ。
手前に汗を流すシャワーがあるのもグッド👍
ただ止め方が解らなくて(自動ではない)近くにいたスタッフに教えてもらった😅
水質はいたって普通だが、冷冷交代浴が出来るのは有り難い🤤
温度設定や動線など、まるで「小かるまる」と言ったところか👀
🧖♂️ととのいスペースは、水風呂の奥に広めのベンチエリアと椅子がいっぱい並んだ半外気浴エリア。
昼間は空いていたので座れない事はなかったけど、穴場的に3階の浴室奥にはインフィニティも2つ有り。
ただシングルの水温で冷え、生まれたての子鹿のような足取りで2階→3階への移動はかなり動線的にも貴重なととのいタイムをロスしてしまうのが悩ましいところ😭
昼間は「獅」でも定員の半分くらいの空き具合だったので90分の利用でも満足だったけど、今後若者を中心にサウナ待ちが発生するようであれば必然的に3時間コース以上が必要かも👀
今後アスティルと上手く客層の棲み分けが出来ると良いけど😌
またお邪魔します🙂
歩いた距離 3km
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら