Atsushi

2022.05.21

4回目の訪問

のんあるサ飯

サウナ:12分 × 4、塩:15分×1
水風呂:2分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

週末の夫婦サ活はお久しぶりの綱島「湯けむりの庄」さんへ。サウナー息子はバイトのため恒例のお留守番。

先日、湯けむりさんからハガキが届き、前回の来店から間もなく一年が経過するのでポイントが失効するとの事。
前回は確か有料になったアウフグースに参加して、3名程度でなんとも贅沢なアウフグース体験をした記憶があるけど、もうそれから一年も経つのか?💧
って言うか一年が経つのが年々早く感じる。。
そりゃ歳もとるよねー😅

9時半過ぎに到着するも、週末のせいか駐車場も結構な入り。🚗🚗
入館受付を済ませ浴室内に向かうとやっぱりそれなりの賑わいぶり。
ドラクエが見当たらないのは不幸中の幸い😌
まずはブースト代わりの塩サウナ&炭酸泉でまったりと過ごす。♨️

🔥サウナ 92.7℃
劇的な温度改善にビックリ!👀
ここの施設の唯一のマイナスポイントだった温度の低さが改善されて、前回よりも10℃以上も高くなっていた。
明確なルールのないセルフロウリュも、サ室の状態を読めないマナー知らずの若者や、駆けつけ10杯を敢行する無慈悲なおっさんのおかげで室内は湿度ムンムン状態💦
悔しいけど逆にサンキュー!😏
そんな環境だったので、ほぼ満室だったが回転もまずまず早かった。
入口に3つだけだがサウナハット掛けが設置されたのもgood👌

💧水風呂 13.5℃
バイブラ込みで体感的には15℃位だけど、水流も強めなので冷え方は申し分ない。😌
誰も居ないと思って浸かったら、いきなり黒湯の水面におじいちゃんの顔が浮かび上がってきたのにはかなりビックリした💦
って言うかどんだけ潜ってんねん‼︎

🧖‍♂️休憩 ☂️
露天エリアのリクライニングの配置が変わり、数も増えていた。👀
なんならハンモックまで置かれているし、湯けむりさんのサウナー寄りの改善ハンパない!
思いやりバトン用の柄杓がもう少し近くにいくつかあると嬉しいかなぁ。
お気に入りはやっぱり浴室出たところにある扇風機の前のベンチ。🤤

お昼御飯を済ませた後半戦は、妻はハガキ持参で無料になった岩盤浴へ。
自分は浴室に向かうもドラクエ異常発生の為に休憩エリアに戻り、あんま王&爆睡して終了。

湯けむりさんの本気の改善に感謝の一言!😊
また通いますー。

Atsushiさんの綱島源泉 湯けむりの庄のサ活写真
Atsushiさんの綱島源泉 湯けむりの庄のサ活写真
Atsushiさんの綱島源泉 湯けむりの庄のサ活写真
Atsushiさんの綱島源泉 湯けむりの庄のサ活写真
Atsushiさんの綱島源泉 湯けむりの庄のサ活写真
Atsushiさんの綱島源泉 湯けむりの庄のサ活写真
Atsushiさんの綱島源泉 湯けむりの庄のサ活写真
Atsushiさんの綱島源泉 湯けむりの庄のサ活写真
Atsushiさんの綱島源泉 湯けむりの庄のサ活写真
Atsushiさんの綱島源泉 湯けむりの庄のサ活写真

桜鯛のミニ漬け丼と宇治抹茶蕎麦セット

胡麻だれに漬け込まれた鯛が美味い!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 92.7℃
  • 水風呂温度 13.5℃
0
333

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!