Atsushi

2021.11.08

6回目の訪問

サウナ:12分 × 3、塩:15分×1
水風呂:2分 × 4
休憩:15分 × 4
合計:4セット


都内の銭湯巡りをする予定だったが、あまりにも天気が良くて暖かかったので、予定を変更し妻のリクエストで外気浴の気持ち良いヨコスパ竜泉寺の湯さんへ。♨️

お昼前に到着するも月曜日にもかかわらずロッカーが結構埋まってる。👀
機械で受付を済まし施設の中に入るとレストランや座敷の休憩スペースもまあまあの数の人が過ごしてる。
皆んな考えることは一緒だな。。

浴室内は若者たちも少し居たが、まさにおじいちゃんパラダイス天国といったところ。👀
極楽すぎてそのまま昇天しないでね。。

サウナ利用者は意外と少なく、バズーガタイムでも4〜6名といったところで毎セットのんびりと過ごすことが出来た。😌
少しだけどハット掛けも新設されたのはとてもありがたい。
利用者は自分も含めて2人だけだったけど。

水風呂は15.3℃と、前に来た時よりも冷えていて気持ち良かった。☺️
かけ湯マナーも皆んなきっちり守ってる。

お待ちかねの外気浴はすべてオットマン付きの籐のチェアにて。
ポカポカ陽気と適度な気持ち良い風を感じながら、ゆったりと流れる雲をぼんやりと眺める。

普段は時間に追われる業務をこなしているためか、こういう時の流れが止まったような贅沢な時間にこれ以上ない幸せを感じるとともに、サウナに巡り会えて本当に感謝の言葉しかない。

サ飯は2人であれこれ頼みすぎて、食べ終わった時には動けないほど腹パン💦

後半戦は若者達を中心に人がうじゃうじゃ増殖していたので、改めてヨコスパもコロナ禍前の日常に戻ってきたなと実感。
少し炭酸泉だけ楽しんで、妻が出てくるまでマッサージチェアで爆睡してしまった。💧

今度は息子も誘って久しぶりにセッションやりたいなぁ。。
ルールさえ守ればもう大丈夫だよね?👀

Atsushiさんの横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯のサ活写真
Atsushiさんの横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯のサ活写真

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 15.3℃
0
265

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!