星野温泉 トンボの湯
温浴施設 - 長野県 北佐久郡軽井沢町
温浴施設 - 長野県 北佐久郡軽井沢町
サウナ:12分 × 4
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
軽井沢プリンスホテルウエストをチェックアウトして車を走らせること10分。🚗
超〜久しぶりのトンボの湯さん🌀
調べてみたら約2年ぶり4回目。👀
11時半頃に到着。
前はサウナマット使い放題だったけど、今は受付でサウナマットを1枚受け取るシステムに変わっていた。👀
🔥サウナ 86℃
7名制限で、隣の席の間に仕切りあり。
1時間おきに5分程度の換気タイムあり。
タイミングもあるが、毎セット3名程度の利用で、貸切りもちらほらあってノンストレス😌
聞こえてくるのはJAZZと、たまにボナに落ちる水の音のみ。皆んな静かに蒸されてる。
最近、体調のせいか汗が出にくかったが、ここのセッティングは相変わらず絶妙で、毎セットごとに滝のように汗がドバドバ出る💦 最高❗️
自分の汗を出る時にマットで拭いてから退出するトンボルールは変わってなかった。👀
💧水風呂 13℃
入店時に受付のミドルなお姉様に温度の確認した時は、「11〜12℃位だから気をつけてね!」って言われたが、体感的には13〜14℃位。
でも自分的には手足が痺れる手前のキンキンな1番好きな水温で最高に気持ち良い❗️
近くに流れる川の水を引いているので水質もまろやかだし、ここの水風呂やっぱり最高。😝
☘️外気浴 晴れのち雨
水風呂を囲むようにベンチが並んでいて、どこでも座り放題。
身体が喜んでいるのか、あまみの出方が半端なかった。
生い茂る木々の様々な緑色をぼんやり眺めながらだらしない格好で過ごしていると、脳みそが空っぽになるほど自然と一体になれた。😇
ただ途中から現れたマナー最悪なオッサンには怒りを通り越して笑ってしまった。
サウナのあとの掛水を水風呂の中でやる不思議な行動。
その水風呂の中で何故か腕立てとスクワットを始める💧
静かな水面がまるで日本海の荒波のように激しく波打っていたのには周りの人も苦笑い。
喧嘩になりたくなかったので、内湯に避難して
のんびりと過ごす。
ここはお風呂も本当に気持ち良い。☺️
サ飯は近くのハルニレテラスにてチーズバーガーを食べて大満足❗️🍔
また夏あたりに来たいなぁ。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら