サウナ:10分 × 5
水風呂:0.5分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:「ぐりとんぼ」からの「トンボの湯」へ。
ぐりとんぼの限定ラーメン、今日から昆布水つけ麺!
自家製の細麺が、旨味たっぷりのトロトロ昆布水に浸かっている。昆布水でコーティングされた麺がつけ汁をしっかり絡めて、喉ごし抜群の美味しさ。残ったつけ汁には昆布水を加えて、最後の一滴までしっかり味わいました!
13時、サ活スタート。
スタッフさんに水風呂の温度を測ってもらうと、12.3℃!
明日から4月とは思えない小雪が舞う中、キンキンの水風呂と外気浴がたまりません!
学生グループも数組いましたが、大声で話すこともなく、マナー良し👍
サウナ&温泉で今年度の疲れをしっかりデトックス!
明日から心機一転、頑張れそうです♪
今日もありがとうございました😊


男
-
90℃
-
12.3℃
男
-
90℃
-
13℃
息子の雪遊び☃️と温泉♨️サウナ🧖に行くよ🎶と昨日妻から…ご依頼がありまして✨
kidsパーク⛷️もあり温泉♨️も入れて日帰りで帰って来れるところ…
前回は、那須に行ったので今回は軽井沢へと✨
アウトレットもありますしね🎶
そんな今日は『星野温泉 トンボの湯♨️』さんへ💨
------------------------------
■温泉♨️&炭酸泉♨️…
泉質:単純温泉(低張性 弱アルカリ性 高温泉)
水素イオン濃度:ph7.8
溶存物質:0.974g/kg
ほとんど無色透明、無味無臭✨
源泉かけ流しの少しとろみのある『美肌の湯♨️』ですね🎶
露天風呂♨️は、少し湯温がぬるめかな⁉️
kidsもたくさん入っており賑やかでした👍
■サウナ🧖♀️…
露天風呂♨️の所に屋外サウナがあり✨
温度計🌡️の表示は90℃そして20分に1回のオートローリュがあるので、湿度たっぷりな感じで良いですね👍
サ室🧖はキレイで窓🪟があり、露天風呂♨️を眺めることが出来るのは、ステキです🎶
そして🎵はJAZZが流れているのは、驚きました💦
観光客が多くほとんど🈵でしたね😅
個人的に…シトラスなど香織があれば最高でした🎶
■水風呂💧
こちらも、露天風呂♨️の一角に準備されており、体感10℃🌡️ぐらいでしょうか⁉️
シングル⁉️かも😅😅😅
サ室🧖からの動線もよくステキです✨
■外気浴💺…
露天風呂スペースにベンチ🪑があり✨
いろいろな場所で休めるので思いっきり外気浴を楽しめます🎶
------------------------------
さすが星のリゾート‼️と思わせるスタイリッシュで洗練された浴室💦露天風呂💦サウナ💦
全てがステキすぎます💦💦
若者をうまく取り込んでいるプロモーションをされているので、比較的年齢の若いお客様が多かった気がします🎶
露天風呂から観る星空🌌がほんとステキで…
サウナ後にのんびり温泉♨️に浸かれる最高の場所でした✨
軽井沢に、遊びに行ったら必ずよりますね💨
リピ確定です👍👍👍
ととのいました🎶


男
-
90℃
-
10℃
行ってきました 、星野温泉 トンボの湯
トトノッタ〜🍂🍁
明日から長野出張があるため前泊で軽井沢に寄り道、
外気はぽかぽかなのに外には雪が積もっていてなんだか不思議な気持ち。
軽井沢駅からしなの鉄道に乗り中軽井沢まで4分、
そこから30分歩いたところに『星野温泉』と書かれた巨大看板が現れます。
奥に入っていくとトンボの湯の建屋が風情のある景色に馴染んでいます。
受付で前払い制¥1350を支払い男湯のある左手へ向かいます。
靴箱に靴をいれ脱衣場に入るとヒノキの香りがお出迎え
脱衣場からは、森林に雪が積もりまるで北欧にでも迷い込んだかのような露天の景色をみることができ思わず見とれてしまいます。
そんな景色に導かれるように服をぬぎ、洗い場で体を清めます。
こちらの温泉は弱アルカリ性の単純温泉で刺激も少なくとにかく肌触りが良いです。
露天に向かうと源泉が湧き出ている岩があるのですが、その側にいって湯源を眺めているとほのかに硫黄の香りを感じることができました。
温度は40度弱と入りやすく寝湯もできるあまりの気持ち良さに気を抜くと夜になります。
湯上がりに脱衣場に給水しにいったのですが
・飲水
・飲泉
の2種類があり飲泉からは常に水が流れています。
飲水は冷水なのに対し、飲泉は飲んでみたところ塩味があり源泉のようです。
ここまで贅沢な吸水ははじめてです。
温泉も十二分に堪能したところで次はサウナへ向かいます。
入り口に木の板が置かれており、そちらをマット変わりに使用するとのことです。
サ室内は
右手前に十二分計・温度計
右奥に露天を眺められる窓
左手・奥をL字2段でサウナベンチ(約10人掛け)
奥に対流式ストーブ(?)
という構成になっており、床にタオルマット等は敷いていないため窓付近におかれている共用ハンドタオルで汗を拭いて退室するよう注意書きがあります。
温度・湿度が一定に保たれており、ボナサウナチョイスに感服です。
温度は中温ですが湿度が高いため体感はかなり熱く、ストーブ前上段で景色を眺めながら滝のように流れる汗は別格にサラサラです。
水風呂は12℃ほどとキンキンで30秒ほど浸かるのが私的には一番気持ち良かったです。
水風呂を上がり、ベンチに座るのも良いですが露天風呂で足湯しながらのトトノイは別格でした。
観光地なだけあり色々な方がいらっしゃいますが、
座った場所を拭かない方は大多数
座った場所を拭かずに共用ハンドタオルで自分の汗を拭って退室する方
掛ケズコゾウ
温泉に入る度に発狂する外国人
もおりマナーは正直なところ壊滅的でした。
施設がとても良いのにこういう方々のせいで評判が落ちて欲しくないという気持ちでいっぱいです。






男
-
90℃
-
10℃
女
-
88℃
男
-
90℃
-
10℃
サウナ: 10分 × 5
水風呂: 1分 × 5
休憩: 10分 × 5
合計: 5セット
一言メモ:
12時からトンボの湯へ。
村民食堂の屋根から、雪解けの水が滝のように流れ落ちる横を通り抜け、受付へ向かいます。
香りの良い上質なアメニティで身体を清めると、自然と心も安らぎます。
まずは内湯で軽く下茹でしてから、サ室へ。
今日はうっかりマイサウナマットを忘れてしまったので、備え付けの木製マットを利用。
最初は14枚あったはずのマットも、今は6枚だけに。
今後、追加で作るのか、別の方法を導入するのか…ちょっと気になるところです。
サウナ室には、一時なくなっていた「セルフで汗を拭く用のハンドタオル」が出窓に復活していました!
スタッフさんが頻繁に来て、そのタオルをこまめに交換してくれます。
このタオルがなかったときは、「汗をタオルで拭いてから出てください」という注意書きのプレートだけが残されていて、皆どのタオルを使えばいいのか少し微妙な感じでしたが…。
今のスタイルなら、気持ちよく利用できるので、とりあえずこのままで十分だと思います。
ぽかぽかに温まったあとの外気浴も気持ち良くて、最高の時間でした。
今日もありがとうございました😊


男
-
90℃
-
13℃
初訪問。
雪景色眺めながらのお風呂、気持ち良かったです。
内湯は段差に座っても肩まで浸かれる高さなのがとても良いですね!
露天風呂も広くて良かったです。
サ室は84度、低めなのでセット毎に下茹で必須です。
じんわりあったまる感じかと思いきや、体感以上に汗が出ます。
蒸され感はあまりないのに汗は出る。
水風呂はなかなか冷たく、蒸され具合によっては水風呂スルーでもいいかもしれません。
あとどこでかけ湯したらよいのか迷う…笑
ひとつでいいからシャワールームがそばにあったらいいのに。
あと給水が更衣室にしかないのが残念。
12分→8分→9分の3セットで締め。
もう少し温度上げてくれれば嬉しいなぁ。
まったりサ活したい人にはおすすめですね。


女
-
84℃
-
16℃
- 2017.11.24 15:11 SaunaCamp.
- 2018.01.03 16:53 サウナ女子(サ女子)
- 2018.01.03 19:22 サウナ女子(サ女子)
- 2018.03.04 09:26 ぷいぞう
- 2018.04.30 16:49 宇田蒸気
- 2018.07.08 22:15 yukari37z
- 2019.01.20 12:30 masaki
- 2019.03.26 23:16 ろうこ
- 2019.07.06 22:36 sane
- 2019.09.05 21:39 くまだʕ•ᴥ•ʔ
- 2019.09.23 15:21 あさぽん
- 2019.10.29 00:18 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.01.10 22:28 週末サウナー
- 2020.03.04 13:40 ミヤッチ3
- 2020.03.21 11:56 YSK
- 2020.04.02 14:33 あか
- 2020.08.19 21:30 🈂️トウ
- 2020.09.19 17:43 ダンシャウナー
- 2021.08.08 22:40 JUN
- 2021.09.16 23:05 テントサウナーな人。
- 2021.09.16 23:45 テントサウナーな人。
- 2022.11.26 11:14 ミッキー山下
- 2023.02.04 22:48 タロシンスパ
- 2023.05.13 21:07 Tyler-Durden
- 2023.05.17 21:52 Masayoshi
- 2023.05.17 21:56 Masayoshi
- 2023.05.17 22:00 Masayoshi
- 2023.05.21 00:15 ヴィヒタバヤシ🌿
- 2023.07.16 18:58 みやよう
- 2023.08.21 23:45 サウナナ
- 2023.09.28 21:50 テントサウナーな人。
- 2023.09.28 21:57 テントサウナーな人。
- 2024.03.31 19:09 hiro
- 2024.10.20 21:45 ツチコ
- 2024.10.20 21:47 ツチコ
- 2024.10.21 22:53 ツチコ
- 2024.10.21 23:20 ツチコ
- 2024.11.19 13:36 ささえり
- 2025.01.20 07:24 ゆとんとぅ