Atsushi

2021.06.21

5回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット


昨日のサ活です💦

1週間前程から職場の違う部署への応援に行く事になり、体力も神経もかなりすり減っていく毎日。⤵️
久しぶりに全身バリバリ、脳も疲れきっていて眠りも浅い最悪な状態でのようやく迎えた休日。

もちろんサウナも大事だけど、お風呂も充実している所に行きたいなぁと思い、久しぶりのヨコスパへ。♨️
前のサ活を調べてみたら、最後に来たのは昨年末だったので、今年初めてお世話になりました。

妻と2人で10時過ぎに入店したが、さすがに日曜日だけあって、なかなかの盛況ぶり❗️
そして若者DQPもそれなりの数が居る。
まぁその辺りは最初から想定内だったので、ハットと耳栓は準備万端。😌
それよりも今は自分の心身のケアが最重要❗️

🔥サウナ 90℃
今日はバズーガロウリュの時間に拘らずに自分のペースで楽しむと決めていたので、一度もロウリュに当たる事はなかったけど、そのせいか毎回サ室は空いていて、おこぼれ熱波のおかげで快適なセッティング。☺️
ただ体調のせいか、毎セット8分くらいが限界だった💦

💧水風呂 ー℃
不具合で温度表示は無かったが、体感的には17℃くらい。
もう少し低くても良かったかなぁ。
かけずジジィ、潜水オヤジ多数。😑
逆に若者の方がその辺りはマナーをしっかりと守っていた。👀

☘️外気浴 晴れのち曇り
休憩スペースも午前中から賑わっていたが、毎回タイミングよく寝そべれた。
ここの外気浴は風の抜け方が本当に気持ち良くて好き。😌
流れる雲をぼんやり眺めながら横たわっていると、身体がふわっと浮いているような感覚に。
ふと横を見るとマリック似のオジサンが横たわっていた。笑

午前中は思った程の騒がしさは無く、平穏な時間を過ごすことができたが、午後は人で溢れ返りサ活どころではなくなったので、食事をして早々に退散💦
肝心の心身の疲れは完全には抜けきらなかったので、次の軽井沢プチサ旅で完全復活しようと思う。

帰宅するとサウナー息子が仏頂顔で無言のままこちらを見てくる。
やばっ、誘いの声かけするの忘れてた!💧
その日の父の日のプレゼントが、去年のモルトウィスキーから缶ビール1本に減らされたのは自業自得。💦

Atsushiさんの横濱スパヒルズ 竜泉寺の湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0
210

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!