ゆやまん

2023.02.19

1回目の訪問

非の打ち所のないパーフェクトサウナ
地元民のサナーとサテラシーだけ残念

サ室
上段5人下段5人程度大量に飾ってあるヴィヒタ
フィンランド式のためやや低めの設定ではあるが、ヴィヒタ漬けのロウリュをすればガッツリ香りとともに爽快な湿度 最高
総じてかほりがいい
ミニタオルを一枚取って引いて、拭いてから出ていくスタイルのため清潔感もある

水風呂
少し小さいが、適温でkeepされておりアチアチの体をしっかりと冷やしてくれる

内外気浴
開放的空間 最高
内気は至るところにデカトトノイ椅子 最高
外気はベーシックな椅子4脚、デカトトノイ椅子1脚、インフィニティ1脚、ビーチチェア一脚
足湯バケツも2個あり サウナー配慮最高
ロケーションも含めて最高

導線も水風呂からは少しだけ歩くが許容範囲
本当に近くにあったら毎日通ってしまう位完璧なサウナ

ただ…4セット目
地元民と思われる紳士たちが盛大にお喋り
それだけならまだ許せるが、サウナが変わって温度が変わった 石に水かけると温度下がるからかけさせないよ俺は、など…周りにロウリュするなと言わんばかりの発言を大声で騒いでおり… 
そのための15分計もあるわけで…ただ、乾式サウナに慣れていた紳士たちにフィンランド式が理解できないのも分からなくは無いので、地元に根付いているサウナゆえの難しさはありそうだなと思いました。

ただ、サウナとしては本当に最高です。
そらといいどうなってるんだ十勝。最高。

0
26

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!