ゆやまん

2023.01.21

1回目の訪問

立地はやや難ありだが隠れた秀逸サウナ
機会があるのであれば来訪すべき

サ室
二段 アチアチ カラカラまでは行かない湿度
座面広めアグラかける
山積みのミニサウナマットをひいて使用するスタイル
それぞれがミニマットを潤沢に使っても補充してくれるので、サ室がキレイ

水風呂
サ室隣 
その横に温めの水シャワーありそちらで流してからキャンキャンの水風呂へ
足が痺れるくらい10度前後:1月

内外気欲
内気欲は色んな所にあり
外気浴はこじんまりとした露天風呂の縁にサウナマットひいて地べたスタイル 冷えれば足をそのまま露天に足をつけて足湯


外気浴が若干狭めではあるけど、真冬なのにしっかりとサ室がアチアチなのが良い。値段も500円と格安。時間を選べばそこまで混んでいない。
なかなかこんな施設無い。

是非一度、いや二度三度足を運んでみては。

ゆやまんさんの赤平市 保養センターエルム高原温泉・ゆったりのサ活写真
0
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!